■椎茸の原木を山から持ち帰り駒打ち(植菌)
昨年暮れに切り倒していた椎茸の原木用の木を、玉切りをして山から下ろす様子。
いつも手伝ってくれる方が病気療養中なので、ゴリと私で行なった。
といっても、山での作業は殆どゴリがひとりで…。
原木を切り出す序に、薪ストーブの焚きつけや薪になりそうな木も持ち帰った。
肝心な憧れの薪ストーブは、まだ設置するところまでいっていないが…。(^^ゞ
準備は早い方がいい。(*^_^*)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
いつもは猫車(←一輪車)で運ぶか、道のないところは原木を転がして下ろすのだが、
地元の森林組合に尋ねると、キャタピラー運搬機が借りられるという事で、
格安の値段で借りて作業を進める事が出来た。
動画はこちらへ
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
トラックのあるところまで運搬機で運んだら、後は家に持ち帰り次の作業となる。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
さて、椎茸の種ごまは今年は菌興115号を植菌予定で注文した筈だったが、
手違いで菌興324号(2袋)が届いていた。(秋に届いていたのに今まで気付かなかった(-_-;))
どうやら、注文書に書き間違えたらしい。
今までは、にく丸と115を交互に植菌していたので、
まあ時には違う種類を食べてみるのもよかろう。(^_^;)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
長年使っている電動のキリだが、キリ先が折れてしまって新品に交換したら、
切れ味のよい事と言ったら…!!!凄い!!!!
動画はこちらへ
楔形の菌ごまを穴に差し込んで金槌で打ち込む作業。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
昨年暮れに切り倒していた椎茸の原木用の木を、玉切りをして山から下ろす様子。
いつも手伝ってくれる方が病気療養中なので、ゴリと私で行なった。
といっても、山での作業は殆どゴリがひとりで…。
原木を切り出す序に、薪ストーブの焚きつけや薪になりそうな木も持ち帰った。
肝心な憧れの薪ストーブは、まだ設置するところまでいっていないが…。(^^ゞ
準備は早い方がいい。(*^_^*)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
いつもは猫車(←一輪車)で運ぶか、道のないところは原木を転がして下ろすのだが、
地元の森林組合に尋ねると、キャタピラー運搬機が借りられるという事で、
格安の値段で借りて作業を進める事が出来た。
動画はこちらへ
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
トラックのあるところまで運搬機で運んだら、後は家に持ち帰り次の作業となる。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
さて、椎茸の種ごまは今年は菌興115号を植菌予定で注文した筈だったが、
手違いで菌興324号(2袋)が届いていた。(秋に届いていたのに今まで気付かなかった(-_-;))
どうやら、注文書に書き間違えたらしい。
今までは、にく丸と115を交互に植菌していたので、
まあ時には違う種類を食べてみるのもよかろう。(^_^;)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
長年使っている電動のキリだが、キリ先が折れてしまって新品に交換したら、
切れ味のよい事と言ったら…!!!凄い!!!!
動画はこちらへ
楔形の菌ごまを穴に差し込んで金槌で打ち込む作業。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )