今日は21日
わぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
今年も後10日でおしまいなんですね。
例年のように年賀状もお掃除も、何一つはかどっていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
そんな忙しい中(と言うか、ぼんやり過ごす中・・・笑)いつものお友達と集まって「餅つき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
もちろん「餅つき機」でつくんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
4升ほどついて、丸めました。
1升で約50個のお餅が出来上がります。
トップの画像は平餅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/90abdd942f71afd6f75a87758ac87b1c.jpg)
これは、つぶ餡を入れて丸めた餡餅。
半分はヨモギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
香りが良いの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
あんこ大好きな私は、丸めた餡をこっそりパクッと食べてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
丸めながら、
「やっぱり、つきたてのお餅を食べんとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
温かくて柔らかで、とても美味しかったです。
お餅が完成し、またまた持ち寄りランチタイムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/65/90279d2f4468e9fd11fccb44d9846442.jpg)
手前から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
私はどれを作ったでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
はいはい、レシピを載せていない「豚スペアリブの「味噌焼き」でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bc/b3c893857108036f52738968d2ac9025.jpg)
長ネギ・生姜をみじん切りに(お好みでにんにくもOK)
合わせ味噌・・・大5
酒・・・・・・・大4
みりん・・・・・大1
砂糖・・・・・・大1/2
これらを混ぜ合わす。
レシピには、お肉の上に味噌を乗せてすぐに焼く、とありましたが、
大きなお肉でしたので、少しでも味が染みるようにと、
バットに並べ、味噌を絡ませ20分くらい置いておきました。
お肉を並べ、味噌をこぼれないように乗せて、
まず200度で13分
次に180度で15分焼きました。
お味噌が焦げます。
あまり焦げるようならアルミホイルで覆ってください。
ビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
お肉を焼いて一段とジューシーになったお味噌が、これまたご飯にとても合います。
クリスマスに向けてグリルチキンもいいですけど、
ちょっと和風なグリルスペアリブもオススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)