彦根と言えば・・・「ひこにゃん」でしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cb/da0f92b29c1cdd510e5cf6ac72c0add6.jpg)
「ひこどら」です(笑)
ふわふわした生地にたくさんのアンコで、大満足!
後ろのまだら模様のどら焼きは「さくら餡」です。
これは絶品でしたよ。
そして、近江のこんにゃく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/70/a112c4c66e828d2a7fb7339361130647.jpg)
「赤こんにゃく」です!
私は生まれて初めて「赤い」こんにゃくに出会いました。
パッと見は「生レバー」(笑)
早速食卓へ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/83/13c7727fb6e272b1880e34e652842a86.jpg)
私が購入したのは味付けこんにゃくでした。
中までしっかりとお味のしみ込んだ、とても美味しいこんにゃくでした。
でも、でも!
今もこうして画像を見ていてもやっぱり「生レバー」だわ(笑)
その日のお献立♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/e741f98a97549938d8d76100a5899f23.jpg)
鶏もも肉のガーリックソテー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/1068953f7e0196a594a380b4cda3925b.jpg)
下にはキャベツと水菜を敷いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a3/e4e616c18ff9fddcfc8d4df7ab931eac.jpg)
枝豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/1b5b0966b70422a9eec16772fcebcec0.jpg)
ふかひれスープ
食事のお供は・・・焼酎のお湯割りでした♪