空梅雨の毎日です。
ポツリ、とも降りません。
以前、我が家の玄関先を彩っていたつるばらが枯れてしましました。
黒星病、うどんこ病、害虫、いろんな敵と果敢に戦っていましたが、
とうとう命が尽きてしましました。
すてきなバラでした。
初夏の訪れを教えてくれるバラでした。
思い出は尽きませんが、
アーチもあることだし、次に何を植えようかと長いこと思案していました。
もちろん、バラも良いのですが、土壌改良なくしては植えられないと断念。
クレマチスも美しいよ。
しかし単価が高いし。
だったら、朝顔がいいのでは!
それも宿根草の琉球あさがお!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9f/92303152db177120c583f0060044c3b3.jpg)
五月連休の頃に植えました。
園芸屋さんはスーパーの入り口にあって、色とりどりの草花で楽しませてくれています。
週末にはかなりお安くなることを知り、4株ほど購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/82/5b47e1b2bdcca63f28683cdda0532f15.jpg)
朝顔は夏至までに育てたほうが良いと何かで知りました。
お日様の長さをちゃんと知っている彼らは、
夏至を過ぎると今度は花をつけることに必死になるとかで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/22a5f436ca21f6ccab88050d47a735df.jpg)
つるも伸びています。
葉も大きく、たくさん茂っています。
花芽もたくさんつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3a/011df76d57d5aa28b560b0253e167d1d.jpg)
最初の一輪!
花びらが少し傷ついています。
でも大きな花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/33/93f898108850e25d6a3d1fe54bf538af.jpg)
不思議なことに、夕方になると、赤くなります。
梅雨も暑さもあまり好きではありませんが、
この朝顔が生い茂る姿を想像すると、今年の夏も捨てたものではないような気がします。
楽しみだわ。
もう一つ。
去年、職場に咲いたアジサイを挿し木にしたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/65ca67d3fa3d9b618231c1af3f492a19.jpg)
こんなにたくさんの花を咲かせました。
草花は正直ね。
ポツリ、とも降りません。
以前、我が家の玄関先を彩っていたつるばらが枯れてしましました。
黒星病、うどんこ病、害虫、いろんな敵と果敢に戦っていましたが、
とうとう命が尽きてしましました。
すてきなバラでした。
初夏の訪れを教えてくれるバラでした。
思い出は尽きませんが、
アーチもあることだし、次に何を植えようかと長いこと思案していました。
もちろん、バラも良いのですが、土壌改良なくしては植えられないと断念。
クレマチスも美しいよ。
しかし単価が高いし。
だったら、朝顔がいいのでは!
それも宿根草の琉球あさがお!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9f/92303152db177120c583f0060044c3b3.jpg)
五月連休の頃に植えました。
園芸屋さんはスーパーの入り口にあって、色とりどりの草花で楽しませてくれています。
週末にはかなりお安くなることを知り、4株ほど購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/82/5b47e1b2bdcca63f28683cdda0532f15.jpg)
朝顔は夏至までに育てたほうが良いと何かで知りました。
お日様の長さをちゃんと知っている彼らは、
夏至を過ぎると今度は花をつけることに必死になるとかで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/22a5f436ca21f6ccab88050d47a735df.jpg)
つるも伸びています。
葉も大きく、たくさん茂っています。
花芽もたくさんつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3a/011df76d57d5aa28b560b0253e167d1d.jpg)
最初の一輪!
花びらが少し傷ついています。
でも大きな花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/33/93f898108850e25d6a3d1fe54bf538af.jpg)
不思議なことに、夕方になると、赤くなります。
梅雨も暑さもあまり好きではありませんが、
この朝顔が生い茂る姿を想像すると、今年の夏も捨てたものではないような気がします。
楽しみだわ。
もう一つ。
去年、職場に咲いたアジサイを挿し木にしたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/65ca67d3fa3d9b618231c1af3f492a19.jpg)
こんなにたくさんの花を咲かせました。
草花は正直ね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます