進化する怪物たち

夢は母親塾

第211話 5つのビンゴ

2009-03-16 21:27:47 | プロフィール
私 「ねえ ガネーシャ ビンゴゲームって知ってる?」

ガ  「おばはん それくらい わしやて勉強してしっとるわ。

私  「そう。ビンゴゲーム 楽しいやろ。

    5つの数字が 縦か横 斜めで 揃えば 勝ち

    夏に受ける研修 決意するにあたって

    まさに 5つの条件が揃ったんです。

ガ   「へー。 5つも揃うって偶然はなかなかないけどな。

私  「そうなのです。 今日 数えてみたら

    5つ揃ったのです。

    では

    ① これは私が 人生の中で 一番長く大きなエネルギーを
  
      使った子育て・・・・いろいろな事がありました。

      その時その時 試行錯誤で 母親として真剣に

      かかわってきました。

      誤解しないでください。 決してこれが 正解だったとは

      思っていません。その時 その時の感情によって

      戦ってきました。今にして思えば 指針になるような

      基本的な考え方を知っていれは もっと違ったのでは

      と ずーっと思っていました。

      ただ 学力だけ スポーツだけ それだけで 

      社会の中で やっていけるわけではないと思っていました。

      おかしい これで いいはずない。・・・

      ずーっとそう思っていました。

      そして 私と同じような 考えで

      今 子育ての真っ最中で 悩んでいるお母さんが

      いっぱいいると思っていたのです。

    ② 次は 今の仕事

      ○○を販売する立場として

      何が必要か ずーっと考えていました。

      単に 難しい 専門用語の知識だけではいけないと

      いけないと近頃感じていました。

      大切な お客様の個人情報を聴かせてもらう立場
  
      まず 自分は どうなのか?

      人間性というもの 生き方にどんな考え方を持っているのか?

      それを明確にする 手段はないのか?

      まず 自分という人間を信用していただけるか?

      話の内容ではないと ずーっと感じていました。

    ③ 次は タイミングです。

      去年の10月から 日本の景気は一期に冷え込みました。

      何を信じたらいいのか?大手企業や  政治?

      それって 本当に・・・・



     4つめ 5つめは 明日にまた・・・・


          


    今日は 12月まで 同じ仕事をしていた

    友人に会いました。

    1月のはじめは 体調を壊して どん底だったのですが

    もう すっかり立ち直っていました。

    彼女の場合は ご自分が 病気や事故の経験をもつ

    方です。仕事は結局 以前の会社に戻られたようです。

    戻られた会社も この不景気で 暗いムードになっていた

    ようですが ・・・

    彼女のパワーで ムードを変えたようです。

    まず この時期 やるべき事は 会社のみんなのムードを

    元気にして やる気にさせる事

    内勤の予定で 仕事を始めたようですが

    自ら 外に出て仕事を取りはじめたようです。

    病気になりかけた人とは 思えません。


    本当にタイプが似ているだけに

    少々笑ってしまいます。


             


    女は したたかで たくましい。!!

    人間の生死に真剣に向きあう経験が

    あれば 何でもできます。

    できないと 思い込んでいるだけなのです。

    今日は 彼女にパワーをもらいました。


    でも 私も負けていません。

    痛みを エネルギーに変える!

    脂肪もエネルギーに変える!・・・?

    

    大切なのは 自分をどれだけ コントロールできるか?

    そんなの無理だと思わない事

    あきらめない事

    そうすれば 人生の流れは必ず変わるのです。


    ・・・アホな おばさんと言われても

    そう思いながら 1日 1日を過ごす・・・

    それだけで 成功の1日

          成功の1日です。



      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする