皆さん こんばんは。
2日も休んでしまって すみません。
あ 今日の画像 昨日の丸亀城です。
ちょっと肌寒かったけど もう桜は咲いています。
つい この前までは 蕾だったのに
不思議ですよね。 ちゃあんと 毎年この時期に
桜は咲くのですね。
ただ お城ウォーキングは 駐車場がいっぱいで
ここ数日無理みたいです。
今日は そのかわり 出勤前に 土器側の河川敷を
歩いてみました。・・お城は木がいっぱいなので
日焼けの心配は あまりないのですが
河川敷は 紫外線を しっかいり受けてしまて
ちょっと心配です。
でも 1日 歩いた日と 歩かない日は
やっぱり気分が違います。
さて 昨日は 桜を見ることもできたし
ちょっと いい事がありました。
いや かなりかもしれません。
半年間 心の重荷になっていたことが
軽くなりました。
HEABYな決断についても まあ 自分に
できる事は やったという感じです。
ジェームス スキナー氏の 9つのステップの
「やったことは 後悔しない
やらなかった事は 後悔するんです」
まさに この言葉どうりです。
なんだか すっきりしました。
あとは 自然の流れにまかせるしかないと
思います。 結果 他の人に影響があるとしても
それは それで 仕方がないのだと思えると思います。
さて 今日のテーマの 大きなものを小さくする方法
今 節約術にはまっています。
子供が小さいころは 私は働いていなかったので
当然 主人のお給料だけで やりくりしていたわけです。
でも 今は 自分が働くようになって
生活にかかる 費用が大きくなってしまったのです。
仕事で お子様が小さな若いお母さんと
よくお話させていただきます。
とっても 勉強になります。 細かいところに
気をつけて とてもやりくりされています。
今までの自分というと つい 忙しさの変わりに
お金を ムダ使いしていたのではと
反省です。 小さな家計を大きくするのは
簡単です。でも いったん大きくなった家計を
小さくするのは 難しいものだ思います。
そんな時どうするか・・・・?
・・・・・
ずっと考えていたのですが
今回 その実験をやっています。
どうしても やりたい事がある
その為には お金が必要・・・
給料が 半分になったと過程して やってみようと
考えています。
一時的なことですが もしそれが 成功したとすれば
例えば 70.000円 やりくりできたとすれば
7万円×12ヶ月×11年間
なんと 924万円です。
凄い!!
もとから この7万円はなかったと考えると
なんとかなるのかも・・。
そして 自分のやりたい事も 実現できたとすれば
それって 2度 嬉しいわけです。
会社なんかもそうですよね。一度大きくなった会社を
小さくするのは 難しいと 以前聞いた事があります。
あとは 胃袋 一度大きくなると
小食にするのは 難しいものです。
あと 時間です。
のんびりとした生活になれると
集中力が なくなってくるような気がします。
ゆとりがありすぎるのも どうかと思います。
大きくなって 小さくできないもの
あと お風呂 大きなお風呂になれると
息子達のアパートのような ユニットバスは
苦手です。
大きくなって 小さくならないもの
・・・・
大きくなった あの3人
もとの かわいかった頃に戻すことは・・・
母親というのは 不思議なもので
なんだか 小さかったころの あの3人に戻るような
錯覚を たまにするのです。
もどらないのかなあ。・・・
さて 節約も 義務だと途中でストレスになるのですが
やりたい事の為となると こまめに動いて
食費のやりくりも 苦痛で無くなるのですよ。
女性って 不思議です。
これが ストレスが いっぱいだと
まあ いっか!って 思ってしまうのです。
皆さんも 節約術 考えてみませんか?
義務でなく 楽しく節約 !!
今日は このへんで
2日も休んでしまって すみません。
あ 今日の画像 昨日の丸亀城です。
ちょっと肌寒かったけど もう桜は咲いています。
つい この前までは 蕾だったのに
不思議ですよね。 ちゃあんと 毎年この時期に
桜は咲くのですね。
ただ お城ウォーキングは 駐車場がいっぱいで
ここ数日無理みたいです。
今日は そのかわり 出勤前に 土器側の河川敷を
歩いてみました。・・お城は木がいっぱいなので
日焼けの心配は あまりないのですが
河川敷は 紫外線を しっかいり受けてしまて
ちょっと心配です。
でも 1日 歩いた日と 歩かない日は
やっぱり気分が違います。
さて 昨日は 桜を見ることもできたし
ちょっと いい事がありました。
いや かなりかもしれません。
半年間 心の重荷になっていたことが
軽くなりました。
HEABYな決断についても まあ 自分に
できる事は やったという感じです。
ジェームス スキナー氏の 9つのステップの
「やったことは 後悔しない
やらなかった事は 後悔するんです」
まさに この言葉どうりです。
なんだか すっきりしました。
あとは 自然の流れにまかせるしかないと
思います。 結果 他の人に影響があるとしても
それは それで 仕方がないのだと思えると思います。
さて 今日のテーマの 大きなものを小さくする方法
今 節約術にはまっています。
子供が小さいころは 私は働いていなかったので
当然 主人のお給料だけで やりくりしていたわけです。
でも 今は 自分が働くようになって
生活にかかる 費用が大きくなってしまったのです。
仕事で お子様が小さな若いお母さんと
よくお話させていただきます。
とっても 勉強になります。 細かいところに
気をつけて とてもやりくりされています。
今までの自分というと つい 忙しさの変わりに
お金を ムダ使いしていたのではと
反省です。 小さな家計を大きくするのは
簡単です。でも いったん大きくなった家計を
小さくするのは 難しいものだ思います。
そんな時どうするか・・・・?
・・・・・
ずっと考えていたのですが
今回 その実験をやっています。
どうしても やりたい事がある
その為には お金が必要・・・
給料が 半分になったと過程して やってみようと
考えています。
一時的なことですが もしそれが 成功したとすれば
例えば 70.000円 やりくりできたとすれば
7万円×12ヶ月×11年間
なんと 924万円です。
凄い!!
もとから この7万円はなかったと考えると
なんとかなるのかも・・。
そして 自分のやりたい事も 実現できたとすれば
それって 2度 嬉しいわけです。
会社なんかもそうですよね。一度大きくなった会社を
小さくするのは 難しいと 以前聞いた事があります。
あとは 胃袋 一度大きくなると
小食にするのは 難しいものです。
あと 時間です。
のんびりとした生活になれると
集中力が なくなってくるような気がします。
ゆとりがありすぎるのも どうかと思います。
大きくなって 小さくできないもの
あと お風呂 大きなお風呂になれると
息子達のアパートのような ユニットバスは
苦手です。
大きくなって 小さくならないもの
・・・・
大きくなった あの3人
もとの かわいかった頃に戻すことは・・・
母親というのは 不思議なもので
なんだか 小さかったころの あの3人に戻るような
錯覚を たまにするのです。
もどらないのかなあ。・・・
さて 節約も 義務だと途中でストレスになるのですが
やりたい事の為となると こまめに動いて
食費のやりくりも 苦痛で無くなるのですよ。
女性って 不思議です。
これが ストレスが いっぱいだと
まあ いっか!って 思ってしまうのです。
皆さんも 節約術 考えてみませんか?
義務でなく 楽しく節約 !!
今日は このへんで