萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

ハイキングコースの不親切

2022-07-03 17:14:00 | 日々の疑問
関東ふれあいの道はたくさんのコースがあるというのはネットで調べました。
本ないのかと探したところ、この首都圏自然歩道という本が全部のコースを網羅しているというので、探したところ、廃番のようで、図書館で借りることは出来たので、今日取ってきました。
この前の湖の道コースは筆頭のようで、この出版当時は学習の道で高尾山を目指しているようなコースでした。
少なくとも小仏城山には向かっていないように見えるルートです。
このコースのいいところはスタート地点は少しだけ歩きますが、高尾山口駅を起点にした周回コースとなっているところです。
もしも棄権したくなった場合には、大垂水峠でバスを待つことも出来たはずです。
かなりの大怪我だったならば、捻挫した地点から戻る場所を大垂水峠のバス停に変えるのが一番良かったかもしれません。
なんにせよ駅が起点と終点なのが人気になるはずなんです。

神奈川県のコースは一番後ろに出ているので、チラチラと眺めていて気付いたのが、スタートとゴールがバス停というかなり不安にさせられるコースが満載なのです。
日帰りで遠方からくる人が車だったならば、スタート地点に戻らなくてはならないし、電車などの交通機関で来たならば、ゴール地点近くの駅になんとか戻ることが前提になるはずです。バス、頻繁に来るんですかね。これが初心者には難しく感じる。

どういうコースの選定なのかは薄らとは分かるんです。山道や登山道、遊歩道に近い舗装路レベルの間をコースとしたいのでしょう。
でも帰るまでが遠足です。
これでは人が来ません。

なので思い付いたのが、送り迎えをマイクロバスで行う商売。
尾瀬にはあったような気がするんです。
友人の車に乗って連れて行ってもらったので、ガッツリとは覚えていませんが、鳩待峠という場所に大きな駐車場があり、そこへ深夜に乗り付けておき、日の出を待って湿原へと下っていく。
下った先は湿原なので基本平坦なのですが、コースに依っては別の場所でハイキングを終えるのです。
その出た場所からバスで鳩待峠の駐車場まで送ってもらった印象です。
なのでそれでも車がないと行きにくい印象がずっとあります。日の出を待つという時間着なんて、待機することも考えると電車ではとても行ける気がしない。

もっと門戸を開いて欲しいですね。交通系の商売には。Uberがあればなぁとはよく思います。バス停の情報がもっとしっかりとあるならば安心ですが、これでは色々なコースに行くハードルが高いですね。

もうあるかもしれませんが、スタートとゴール地点の送迎バス。需要あるかもしれません。
人はペースが違うので、ゴール地点で呼ばれれば向かって最寄駅までの送迎がゴール地点のサービスです。時刻表が決まっているバスを待つよりは安心でしょ?

そういうニーズがありそう(バスの時刻がまばら)で、見所が多そうなコースに人気なサービスになりそう。帰りの電車はゆっくり寝て帰ってください。って感じです。
どこがそういうサービスに相応しいかを巡って探すのもありかもとか考えてる暇な日曜日です。

コメント

インソール改革 踝(くるぶし)の腱を守りたい

2022-07-03 15:59:00 | 推薦します!
高校生の時、小田原球場(小田原城址公園のところに以前あった)脇の道を歩いている時に、足を捻って踝で着地してしまい捻挫。
未だにその癖が抜けず、時折足を捻ることがあります。
この前の高尾山の南ルート(湖の道)で同じように木の根を踏んだ後にくるぶしで着地してしまい、そこから山道を登り下りで5kmは歩いてケーブルカー駅まで歩いたので、接骨院でテーピングやら湿布貼ってもらったりしました。
先週のタスクの中に靴のインソールでなんとかならないかを検討するって書いておき、仕事の目処が付いた日のフレックスでの早上がりを利用して足道楽というお店にインソールを相談しに行って来ました。
ちょうど在庫を切らしていたので、今日改めて訪れて、作ってもらいました。

元々足回りは上記の通り不安定で、足癖も悪くて、足組みとかも頻繁にしているので、相談したところ、踵の中の骨の動きと腱が伸びてしまっている影響で外に開き易い足になっているとのことでした。
MERELLのモアブ3を最近購入したので、それに装着してもらい、ちょこちょこと歩いてみました。
今まで右足をかばっていた左足が楽になる代わりに、今まで庇ってもらっていた右足の腿や腰あたりが筋肉痛になることがあるそうですが、いい痛みなので、続けて欲しいとのことでした。

値段はいい値段します。
なので課題意識がしっかりとあるならお勧めしますが、他の改善の方が優先の方は其方から始めてください。

ブラセボかもとは思いますが、この先、どれだけ頻繁だった右足の踝捻挫が起きないかがポイントです。

膝や腰も平行に矯正してくれるという副次効果も期待です。

たまに靴屋さんで王様が座る様な高い位置で座っているお客がいるお店があったら、同様のお店かと思います。

阿佐ヶ谷商店街の外れや横浜のおしゃれ横丁の脇にありました。
コメント

UT4のみ ゴルフ反省会

2022-07-03 14:08:14 | Golf
7/2 栃木県にゴルフコンペに出かけました。
スコアは112。反省は大いにありますが、良かった点も。

意外にも役だったもの
1:時計型の距離計で残り距離だけを知る
keep score?をNoとしておくと勝手に次のホールに移行する。
2:アイス用のティーバックフルーツティーを2つと氷をたくさん詰めた魔法瓶型ボトル。
水を足したらまた飲めました。

良かった点
1:taylormadeのTP5Xボールは1球も無くならなかった。
2:Callaway XRシリーズのUS仕様のユーティリティーは、ある程度打ててる。
3:一度バンカーからカツンと当たってグリーン奥の下り傾斜に行ってしまったボールを綺麗にカップ脇へ打てた。
4:90yard以下は乗せられる感じに。
5:短い寄せで60度のウエッジのロブショットは自信が付いた。
5:50yardを9Iのハーフショットで筋狙いが出来た。

反省点
1:1パットが一度もない。寄せるのは上手くなったが、もう少しパットを磨く。(OKでの1パットは1度だけあり。それはアプローチの勝利)
2:120yardあたりになると途端に乗らない。8Iや7Iの精度が必要。
3:ドライバーはほぼ使わなかったがユーティリティーでも左に引っ掛ける事故が4−5回。もう少しボール位置を真ん中で構えること。
4:ユーティリティーの5番を練習しておくこと
5:日焼け止めはもう常備するべし
6:短く切ったドライバーも上手く打てなかった。"弥勒ちゃんドライバー"と名付けていただきましたが、消化不良。元のエース短めドライバーの"レディーガガ"を復活させる。それか本物のドライバーをしっかり練習する。
7:氷嚢を持ってきて暑さ対策している人多数。

パターとショートアイアンを練習します~
ドライバーもかな。(笑)
コメント