Information
『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。
隣の空き地の梢で、けたたましく鳴いているところを捉えることができました。巣があるのでしょうか。うちのまわりが一際うるさいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
梅干し、三つに分けて漬けているのですが、ひとつの液が濁っていました。液が濁る原因のひとつは黴、もう一つが梅の皮が敗れて出てしまうこと。取り出してみたられ破れている梅がいくつかあり、それを取り除き、濁った液は捨てて、数年前につけた赤シソの梅酢が残っていたので、それに漬け直しました。念のため熱湯と焼酎で消毒もしました。ハラハラです。
まさに手塩にかけるという感じ。(使い方、違う?)