Information
『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。
明日が立春。きょうは節分です。
この節分が春だけではなく他の季節にもあるというのは、このごろミニ知識としてテレビなどでも出ています。季節を分けるから節分なわけで。でも、やはり春になるというのは、ことに嬉しいものです。
豆撒きとセットですし。ただここ数年は豆撒きしてません……。かつて毎年ちゃんとやっていたのですが、ある年だけやりませんでした。するとその年、我が家は空き巣に入られたのです。このとき、「豆撒きしなかったからだ」と反省し、その後はちゃんとまたやっていたのですが、ここのところは、また。きょうはやろうか。この時期だけしか売っていない豆は、家族が好きなので買ってあるのです。
近所の祠。ここでは豆まきはありません。
近所では高幡不動の豆まきが賑わいますが、賑わいすぎて、行く気にならず。