![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/1d5ab976bd2e7f1471582c579d970a26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/14/081e8213f45c64d3a1f71f05082c1e1c.jpg)
ネッツトヨタ甲斐さんで募集していた「ミライ川柳」に応募したところ、
なんと店長賞に入賞した。
ミライと言う車の発表があり、それにちなんでのイベントの一つだったと思う。
今日は、車検でネッツトヨタさんに行ってきた。
応募したことも忘れていたが、本当びっくりした。
帰ってからHPを検索したところ、
本店、支店を含めて入賞作品が全部発表されていた。
全部で245句、その中から本店の3句に選ばれていた。
「どの子にも未来に続く道がある」 ume
車のミライと未来をかけてみた。
川柳を作るのは初めてだが、俳句と違い季語は要らない。
その分言葉を多く使える。
簡潔で誰にも分かりやすく、明るいのがいいと思った。
ミライと言う車は、とても大きくてかっこよかった。
空を飛ぶのかと思いえるようなビジュアルで、
本当に未来の車と言う感じだ。だからミライというネーミングにしたのかな…
この車に乗ることは一生無いと思うけど、忘れることは無いだろう。