![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/3cde8b8af75d9508515aaac348d717b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a0/3073e547e9875716a94625c67baf5a2c.jpg)
今年も「ダイニング大嶽」で弓場さつきオカリーナコンサートが開催された。
ここ一宮町は、トンネルを抜けるとそこは桃源郷だった…と言われるように、
春ともなると、一面桃の花で覆われる風光明美な場所だ。しかし、今は何もない。
この地域の人達にオカリナの音色を聞いてもらいたいと、
私たちがスタッフとして企画し、今年で二回目になる。
昨年も同じ時期に開催された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c2/6633ba4f07d299bd9ad2426180555db5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/18/4a5061780618741a2dca2b31b689ab17.jpg)
小さなレストランなので、席がとても近い。
自分の為に吹いてくれているような錯覚がおきる。
軽食は始まる前にゆっくり取ってもらい、周りの人と談笑しながら始まるのを待つ。
昨年に引き続き二度目の人も多く、心待ちにしてくれていたらしい。
東京など県外からも来てくれたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/a5050c784bbf28e0da7891ce588e7915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/34cbbb3e1001f5c492355f20b5821102.jpg)
「365日の紙飛行機」コンサートはこの曲から始まった。
NHKの朝ドラのテーマソング、朝はこの曲から始まる人も多いだろう。
第1回目、第2回目も9~10曲の演奏、それにアンコールが2曲入る。
山間の静かな村に、ゆったり時間は流れる。贅沢なひと時だ。
弓場さんは、2013年7月、ファーストアルバム「Strada」を出しているが、
この日最後の5枚が完売した。
最後の一枚を買ったのは東京から来た人。サインにも力がこもる…
1回目と2回目一つとして同じ曲は無く、本当に素晴らしいコンサートだった。