梅さんのかわら版.umelog

我が家の琉球朝顔~オーシャンブルー

褒められて育つ

2024-07-08 16:00:51 | 日記・エッセイ・コラム

今日はこのレッスン

1ヶ月前から楽譜を用意して練習を開始
楽譜は、10年前に購入したclassicのオカリナ用教本
20曲位ある中の一曲だ

8/6拍子、凄くリズムが良いし、素敵な曲だ
取りあえず、楽譜通りに練習してみた
音の取り方とリズム感が大事だ

本日、第1回目のレッスン…
通しで吹いて見る
何と、先生からお褒めの言葉を頂いた
色々な直しはあるが、一回目にしては美味く更けているということだ
初めてかな…こんなに褒めて貰えるなんて

やっぱり子供だけでなく、大人も褒められて上達するんだと思う
気をよくして、次回までに検討課題を克服しよう
~~~~~~~
都知事選は圧倒的に現職だった
例の立民の候補者は想像以上に人気がなかったナ
色々な意見を聞いていると、候補者自身が嫌いな人多いらしい
都知事にはふさわしくないと思った人が多いのだろう

立会演説会のあの喧騒は何だったんだろうと思う
「裸の王様」?周りが見えなかったのかナ


七夕~2024

2024-07-07 14:26:41 | 日記・エッセイ・コラム

星に願いを~2024

我が家でも恒例の七夕飾り
4軒分の願い事が託されている
今日は朝から猛暑で、笹の葉も元気がない
さて、天の川は見られるだろうか…

今日は七夕であるけど、都知事選の投票日だ

都民でもないし、選挙権もないので
選挙期間中はその話題やNewsなんどは全無視!
大体普段は苦虫を潰したような顔をしている立民の候補者が、
突然作り笑顔になっているのに愕然とし、それ以来見ないことにしたのだ

大都会東京は選挙も又別角だな
地方の善良な県民はみんな呆れているだろう

七夕~小さな園の可愛い願い事

2024-07-04 14:41:51 | 日記・エッセイ・コラム

七夕の願い事

Aoちゃんもここに願い事が吊るしてある
7月7日は日曜日なので、金曜日に七夕の行事をするのかな?

たなばたさま

ささの葉さらさら
のきばにゆれる
お星さまきらきら
きんぎん 砂子

五しきのたんざく
わたしがかいた
お星さまきらきら
空からみてる

子供たちにはちょっと難しい言葉も出てくるが、
お星さまに願い事をする日…と覚えればいいのかなと思う
一番下のクラスは、自分の意思がまだないので、親の願い事になる

Aoちゃんがまだ生まれていなかった頃の
2020年の七夕飾り


7月7日…てんきにな~れ


これも日常

2024-06-30 17:10:32 | 日記・エッセイ・コラム


4泊5日の入院を終えて本日Aoちゃんが退院した
咳と鼻水が長引いたので、念のための入院だった

この点滴のカバーとっても可愛い
小さい子はひっぱたりするので、厳重に包帯を巻き、その上にシールが貼ってある
とっても痛痛しく、可哀想になるが、これをみると少し心が和らぐナ

小児科には、おもちゃや絵本などがたくさん用意してある
それに飽きると、子どもながらストレスがたまるので付き添いも大変だ
Aoちゃんは、入院中にたくさんのおもちゃの差し入れがあった
しばらくは、夢中で遊ぶので親は助かる

誰もが経験するが、小さい子供は年がら年中何かしら病気をする
体力も無いし、他所から病気をもらってくることもある
これが日常だ

七夕ももうすぐ お星さまに何を願うかナ
「早くげんきにな~れ!」




オーシャンブルーその後(2)

2024-06-27 00:07:18 | 日記・エッセイ・コラム

オーシャンブルーその後

6月6日時点のオーシャンブルー

その後、15日経ってこんな状況だ
次々に花を咲かせて、その上に右に左にグングン伸びている
多分これは何本もの花ではなく1本だと思う
昨年、茎が普通の日本朝顔のように細くはなく、
藤の蔓のように太くなり、支柱に絡まっているのを見ている

ネットで見ると、多年草なのでそのまま越冬して咲くらしいが、
根っ子は全部捨てたので、この花の場合は、どこかに種か根っ子が隠れていたらしい

日当たり、風通し、排水性の良い環境を好み、
11月頃まで咲き続けるということなら、
このままモンスター(monster)のように伸び続けるのかな
取りあえず、フェンス迄伸ばそう…

人生相談

2024-06-23 10:46:50 | 日記・エッセイ・コラム

この南瓜も昨年植えたた所から勝手に生えて来た
別の場所に買った苗が植えてあるが、それより元気だ
オーシャンブルーと同じで、、野生というのは強いなと思う

新聞の人生相談をいつも見ている
我が家でとっている毎日新聞の回答者には、ジェーン・スーさん、
渡辺えりさん他何人かいるが、中でも高橋源一郎さんの回答は秀逸だ

本当に気持ちがいい
今日の相談は祖母から孫を心配する相談だった
要らぬお節介、そんなことより自分の事を心配したらどうですか
という明解な回答

新聞の人生相談には本当に相談すべき人もいるが、
見当違いや身勝手な相談も多い
この場合も孫を心配するおばちゃんに酔いしれているだけだ
自分の事が分かっていない人は多い

高橋さんは、波乱万丈な生き方をしている
だから相談者の事も自分に置き換えて回答できるのだ
何時もその通りッと思って読んでいる

昨日、ある句会があったが、
自分の事も周りの事も分かっていない人に辟易したばかりだ
大勢参加する句会等は、みんな同じように発言する機会を作るのが原則
発言したもの勝ちのようなふるまいは避けたい
前回に引き続き、これは拙いなと思った
行って良かったナと思って帰りたいものだ

ありふれた生活

2024-06-13 11:34:34 | 日記・エッセイ・コラム

「ありふれた生活」⑱

三谷幸喜さんは好きな作家(芸術家)だ
テレビで初めて見た時、この作家ちょっと面白いナと思った
最近は安住さんの番組にレギュラーで出ているが、
これは良い企画だなと思って見ている

その三谷さんの新刊本が図書館に貸し出されていたので借りてみた
「三谷幸喜のありふれた生活」
このありふれた生活こそが本当は面白いのだ
こそッと,覗き見をした気分になる

林真理子さんの文春のエッセイはギネスものの長さらしいが
あれも、真理子さんのありふれた生活を書いたものだ
どちらも興味を引くが、内容が余りに違い過ぎる
三谷さんの方が文化度が格段に高いのだ

今日はスタバックスに行って、じっくり読んでみたが、
まだ途中だ
後の予約が入っているので、早く読まないと…


気になる広告

2024-06-09 14:39:08 | 日記・エッセイ・コラム


最近気になった新聞広告
一面を全部使っての大きな広告なので凄く目立った
「季節に教えられる」と言う出だしに誘われ、読んでみた
何と、季節に教えられたのは歳時記だった

では、この広告は角川などの書店の広告か?
読み進んでいくと
最後に、テレビのCMで有名なあの企業のフレーズが出てくる
たった一行
インパクトのある一行だ

新聞をこんなに贅沢に使って、あれこれ言わず、
たったこれだけの文章を載せたCM
自社のコンセプトと、歳時記が持っている日本の生活感がぴったりと合い、
よくよく深読みすれば歳時記がこの企業をより以上に輝かせている

話は変わるが、最近gooBlogからお知らせがあり、あるブログ記事が停止となった
それは、記事の中で、ある歌の歌詞を載せたかららしい
こんな小さな、アクセス数も少ないブログであるが、
著作権の関係らしい

元に戻って、このCMの全文がとても良いので載せたいのだが
今日は、この写真だけとしたい



琉球朝顔~オーシャンブルー

2024-06-06 14:34:14 | 日記・エッセイ・コラム

琉球朝顔~オーシャンブルー

昨年植えた場所からオーシャンブルーがかってに生えて、見事に咲いた
3月頃蔓が生えてきて、放っておいたら見事に支柱を覆っている
繁殖力がものすごく強い…
日本の朝顔のように、きゃしゃではなく、
蔓も葉っぱも頑固と言う表現があっているかもしれない

~~~~~~
花言葉は『はかない恋』『愛情の絆』『明日も爽やかに』
琉球朝顔は生長が早く、フェンスなどにたくさんのつるを絡ませて生長する
この姿から、「愛情の絆」という花言葉がつけられている
開花期間は長く、6月末頃に始まり、霜が降りる11月頃まで咲き続ける
~~~~~~

実は根本部分が写っていないが、右に左に上へと蔓を延ばし続けているのである
その勢いが止まらないので、今年は試しに左側は、フェンスまで伸ばそうと思っている
右側も出来るだけ遠くまで…
どこまで伸びるのか、どこまで繁殖するのか実験中!





世界環境デー緑の新聞

2024-06-05 11:06:33 | 日記・エッセイ・コラム


みどりの新聞が届いた
毎日新聞ではよくみどりの新聞が届くが
はて?みどりの日はとっくに直ぐているのになぁ…

ひらいて見ると
みどりの新聞は特集となっていて、通常の新聞をぐるりと囲っていた
そうだ、今日は「世界環境デー」
環境に関する記事と写真は、決して声高ではなく、
心の環境にも優しく作られていて、環境への想いへと誘ってくれる


我が家は低山の麓にあり、積石塚古墳群も連なっている
ないより我が家は遺跡の上に立っているのだ
緑豊かな場所だが、ただ一つ環境に悪いと言えば、「太陽光パネル」の設置だ
山の斜面に凸凹と設置されていて、景観が最悪…
大雨が来たら恐らく、崩れるだろう

環境の悪化は、人々が作りだしたもの
それを又再生しようという動きも活発だ
大きなことは出来ないが、自分たちの生活の中で、一人一人が、
環境に良いことをして行けばいいのかな…と思う