梅さんのかわら版.umelog

笛吹川フルーツ公園の紅葉

懐かしき人の名を…

2022-05-31 14:36:31 | 俳句&短歌


今日の新聞訃報欄に懐かしい人の名が載っていて驚いた
仕事で知り合った人だが、偶然その人も俳句をやっていた

それを知ったのは2013年、笛吹市で国文祭が開催された時だ
なんと、第28回国民文化祭山梨県実行委員会会長賞を受賞したのだ
本当に驚いた。彗星のごとくと言う感じだったからだ

umeさんも辛うじて入選していたので、お互いに偶然の再開を喜び合った
彼はある会社のオーナーで、おだやかでとても紳士だった
特定の句会には入らず、一人でやっていたようで、時折新聞の投稿欄で名前を見かけた
家が近くなので、句会にお誘いして一緒に勉強したいナとずっと思っていたのだが、
声をかける機会もなく…
本当に残念だ


石和町の温泉街の桜並木に俳句の小路がある
ここは、国文祭の俳句大会を記念して、入選作のプレートが飾られている
関さんの国文祭実行委員長賞もここに飾られているはずだ

 篝火の散る瀬を上る徒歩鵜(かちう)かな   関 貞臣
  
   合掌

プレバト俳句~待て

2022-05-29 05:58:28 | プレバト俳句

帰省して貼られたままの犬シール  千原ジュニア

題:待て(犬)
1位 的場浩司  老犬や腹見せ眠る薄暑光
 添削  老犬は眠る薄暑の腹さらし
2位 小池美波(櫻坂46) 五月晴れ肉球あつし初散歩
 添削  肉球のあつし五月晴れの散歩
3位 イワクラ(蛙亭) ソーダ水結露が染みる珪藻土
 添削  待てできぬ仔犬とソーダ水の結露
4位 三田寛子  初口上頭垂れ見る若楓
 添削  若楓初口上の健気な手

名人
1ランク昇格 ◆千原ジュニア
     帰省して貼られたままの犬シール

現状維持 ◆横尾渉(Kis-My-Ft2)
    夕立晴モップのごと微睡む犬
添削1  夕立晴モップのような犬微睡む
添削2  夕立晴モップのように犬微睡む

掲載ボツ ◆梅沢富美男
    まろび来る仔犬に夏の陽の香り
添削  まろび来る仔犬は夏の藁の香よ

~~~
題の待て(犬)は非常に難しい題材だ
それで、みんな発想を広げて犬のいる風景で作っている
犬を飼っている人は多いのか、又好きな人が多いのか、
愛情があふれる句が多くて、
一寸甘くなってしまったかなという感じ…

名人の千原ジュニアの句は発想が皆と違う
  帰省して貼られたままの犬シール 千原ジュニア
これは実体験か?
もし、こういう風景をあったとしても、気づきが無いと作れない
愛情と寂しさと思い出と… 凄く良い

因みに犬の句を上げてみた

① 木犀の香や純白の犬二匹   高野素十
② 犬抱けば犬の眼にある夏の雲  高柳重信
③ 若草や調教の犬伏せのまま  奥井信子

大きな自然を詠んでいて、その中に犬がいる風景
①閑静な住宅街か公園か、木犀の香の流れと純白の犬
②夏の雲で大きな景色が広がる、それが犬の目に映っている
③若草で、草原の夏草を思い浮かべる。
 その中に気持ちがいいのかずっと伏せっている犬

やっぱり、人を感動させるには花鳥諷詠の広い世界が必要だろう


世の中への警鐘…気づいたら

2022-05-24 10:20:23 | 日記・エッセイ・コラム


今年も知り合いから梅捥ぎの招待があった
天気の良い日、運動靴、帽子、軍手を用意して出かけた
心地良い風が吹き、新緑が眩しい
沢山いただいて、梅酢が上がったら紫蘇を入れる準備の出来上がり
昨年の梅捥ぎの様子


今朝の毎日新聞投稿欄「駅前の危ない自販機」について書いて見よう

この投稿は、駅前にある自販機が危ないと言っている
周りに何も無いところに置いてあるので、
地震でもあれば倒れて人に危害が及ぶということだ

良い意見ではあるが、これっていったい誰に言っているのか
気づきはとってもいいと思うが、こういった場合の対応としては、
先ず設置者か許可した役所とか、或いは駅とかに言う方が対応が早いだろう

以前、子供が小学校に入学する時、通学路の点検をした
学校へはその地域では一番遠い道のりだ
ある大きなスーパーの塀が、倒れそうなことに気づいた
直してくれるよう頼んだところ、すぐに対応してくれた
30年も前の話であるが…

その後、どこの県かは失念したが、
学校に設置されていた塀が地震で倒れて、
偶然居あわせた小学生の女児が死亡するという事故があった
その事故を知った時、本当に戦慄が走った

現在、子供たちが通った通学路は見直しがなされ、
危険な場所を回避するため、
駅の北口から入り、南口に抜けているようだ
ちょっと変わった通学路だろう…


プレバト俳句~町中華

2022-05-21 09:56:47 | プレバト俳句


題:町中華
1位 久代萌美
   こどもの日ロボット削る刀削麵
2位 篠原ゆき子
   二度見かな嫗の盛り飯扇風機
添削 嫗食う山盛りの飯扇風機
3位 大友康平
   暖簾越し胃袋つかむ夏座敷
添削1 夏きたる町飯店のスープの香
添削2 夏きたる町飯店の醤油の香
4位 坂東龍汰
   青山河シビレ驚き走り出す
添削 山椒の実噛んでシビレて走り出す
~~~~~
名人
現状維持- ◆藤本敏史(FUJIWARA)
   夏めくやこれより打ち出す中華鍋

現状維持- ◆村上健志(フルーツポンチ)
   空焼きの中華鍋背に胡瓜噛む

掲載ボツ ◆梅沢富美男
    舌先を花山椒に噛まれけり
添削1 舌先を噛まれ花山椒ぴりり
添削2 舌先を噛まれ花山椒かおる
~~~

  空焼きの中華鍋背に胡瓜噛む  村上健志

今回は現状維持となった、村上の句について考えてみよう
夏井先生は、空焼き・中華鍋のずっしりした質量・熱量と
胡瓜の気持ち良さ・冷たさの対比を狙う意図は分かるが、
言葉の質量が寄り添わせないということを言っている
ここまで厳しいか…と思うが、名人に対する愛のムチなのである

それで別案として熱量ののバランスを考えるとこうなる 
別案1  中華鍋空焼き蒜(にんにく)を剥きつつ
(空焼き後に何の料理を作るか思わせられる)

昨日、4月からスタートしたumeさんが属している初、中、上級混在の句会があった
混在なのでどうなるかと思っていたら、そこはそこ主宰も句を見れば一目瞭然なので、
作者を考え考え講評している…
初心者の創作意欲を失わないよう、季重ねなど指摘せず、「こうしたらどうですか?}
見たいナ… さすがだナ

だがumeさんの句には、「目から鱗」的な指摘が…
主宰はその部分を「やや甘い」と言う
それだけではなく、やや甘い部分をどうすればよいのか添削してくれた

多分、づっとこのように甘い句を作っていたんだろうな
夏井先生も村上にこの甘い部分を指摘したのだ
一段上がるとは厳しいことだ
又、マンネリから抜け出ることは、この甘さをクリアすることだろう!!







ザダンスデイ(THE DANCE DAY)の決勝の結果は?

2022-05-19 11:05:53 | ダンスの競技会


ザダンスデイ(THE DANCE DAY)の決勝の結果は?
【FINAL ROUNDに進出した5チーム】

予選結果 この5組が優勝を狙う!
1位:K fam 682点
2位:KUROKO 677点  
3位:アバンギャルディ 666点
4位:青春応援団 我無沙羅 656点
5位:Sota & Anri 648点

決勝戦
優勝は KUROKO !!

社交ダンスで決勝進出は藤井組のみ
様々なダンスが混然一体となって繰り広げられた
だから、審査基準も明確なものが無く、
これは唯単に審査員の好みだろうと思う

藤井組は優勝は逃したが、素晴らしいパフォーマンスだった

ダンスナンバーワン決定戦!

2022-05-18 15:57:08 | ダンスの競技会
『THE DANCE DAY』日本テレビ 今夜7時
アマチュアラテンチャンピオンの藤井創太・中村安里組が出演。
藤井創太&中村安里組

1000組以上の応募から選ばれた9組の内の1組として関東大会を戦った。

NYのアポロシアター年間チャンピオンや高校日本一チームなど、
次々に見事なダンスが披露されるなか、
最後の9組目として登場した藤井創太・中村安里組は2位となり、
決勝大会への進出を決めた。

『THE DANCE DAY』は日本テレビの大型プロジェクトで、
全国の予選を勝ち上がったダンサーが2022年5月18日(本日)の
決勝大会(千葉県・幕張メッセ)で優勝賞金1,000万円をかけて戦う。

ダンスの種類、プロアマも不問。誰よりも視聴者を楽しませた者が勝つというルールだ。
ぜひ注目したい。

プレバト俳句~時計

2022-05-14 14:05:46 | プレバト俳句


題:時計
1位  YOU
   蝉時雨時もかき消すアスファルト
添削 蝉時雨時をかき消すアスファルト
2位  ZAZY
   蝦蛄の山拓きし祖母の指の反り
添削 蝦蛄の山剥く祖母の指反り歪(ゆが)む
3位  郷ひろみ
   初夏や白球と母の握り飯
添削 初夏の白球母の握り飯
4位  貴島明日香
   夏の灯に子を眺めいる時計台
添削 夏の灯や子ら帰りゆく時計台
~~~
1ランク降格  ◆犬山紙子
   午後も片乳出したまま窓は初夏
添削 窓は初夏寝ぬ子と授乳の片乳と

現状維持  ◆北山宏光(Kis-My-Ft2)
   夏蒲団軸足のミサンガの跡
添削 夕涼や軸足のミサンガの跡

永世名人掲載ボツ  ◆梅沢富美男
   公園の夕焼煮詰まれば帰る
添削 夕焼が煮詰まるまではまだ遊ぶ


本日の句の中で衝撃を受けた一句、今日はこの句について書いて見よう
   午後も片乳出したまま窓は初夏  ◆犬山紙子
時間の経過を片乳を出したままと言っているのだ
赤子はお腹がいっぱいになると眠る、だから眠らせようと授乳するのだが、
なかなか寝ないので、乳を出したままになってしまう…という句だ
よく分かる…だが、句を見た限りそうは理解できない
ということで、厳しい評価が下り降格となった

犬山紙子は小説家である。今回もあっと驚くような発想の句が出てきた
まだ直接的な表現で、ど素人のド直球のような句だが、意欲作で好感が持てる
又、澱んだ池に一石を投じたという感じだ
umeさんは、注目度№1である

こんな有名な句がある
 短夜や乳ぜり泣く子を須可捨焉乎
(みじかよや/ちぜりなくこを/すてちまおか) 竹下しづの女
竹下しづの女(俳誌「ホトトギス」を代表する女流俳人の一人。)

夏の短い夜、あやしても泣きわめく子どもを抱きながら、
自分も泣きたくなってしまう母親。
乳を欲しがって泣くこの子を、捨ててしまおうか」という衝撃的な句。
赤ちゃんを育てた経験がある人はこのような思いを一度は感じたことがあるだろう

犬山に期待したい!!

句会の活性化

2022-05-12 14:50:56 | 俳句&短歌


umeさんは今三つの句会に属している
それぞれ、飯田蛇笏、飯田龍太、廣瀬直人の師系だ

一つはまだ四月に発足したばかり
初心、中級、上級者が入り交じって、みんな知らない人ばかりだ
どんな句会になるのか未知の世界で、ちょっとワクワクする
句会の主宰は夏井先生とも知り合いで、なんと贅沢な…という句会だ

二つ目は昨日句会があったが
コロナ禍で一人辞め、昨日から新入会員が二人入った
高齢化で、句会も縮小傾向だが、増えることはいいことだ
この句会は、主宰が気さくな人なので、
何時も言いたいことを言っている楽しい句会だ

新入会員の一人はそろそろ80歳だという
この他にも一人80歳になる人がいて
先生の言うには、
90歳代でバリバリに句を作っている人は何人もいるそうだ
俳句や短歌は生涯現役なのだ
頭を使うと認知症予防なると、期待できる

三つ目の句会は女性ばかりの句会
先生は女流俳人だ
とっても優しいので、皆ついてきている
一時、健康を崩したときは、復帰するまでじっと待っていた
全員が先生のファンなのである

今日は夏井先生のプレバト俳句があるなぁ
あの番組をみていると、発想が広がって句会でも参考になる
さて、今日はどんな句が出るかナ


Happy Mother’s Day~2022

2022-05-10 11:33:05 | 日記・エッセイ・コラム

「母ありてわれうれし 母ありてわれよぢれ 
  母ありてわれすおなり」サトウハチロー 
昨年のブログに書いてあった言葉

今年はこんなお花が届いた
この他にも、なんやかやと好きなものをプレゼントされ、
思いがけず嬉しい母の日だった

コロナ感染症もちょっとづつ治まってきた感じで、
元の生活が戻りつつある
ゴールデンウィークはちょっと遠出をした
沼津の浜焼きを食べたり、深海魚水族館、周辺の散策…
海風に吹かれ、解放感抜群だ
帰りには久しぶりにアウトレットにより、買い物を楽しんだ

野菜の苗も植えた
接ぎ木の苗が強いということで植えたが、
何故か1本枯れた(~_~;)
掘り返した所、芋虫みたいな虫がいて、根が無くなっていた

これって何の虫
ネットで調べてみると、こがねむしの幼虫に似ていた
バリバリの害虫で、苗の根を食べると書いてあった
これかな?
あっちこっちに出没しているので要注意!
仕方がないから、枯れた分を追加した

水を遣るホースも、水漏れするので代えたし、
葦簀も古くなったので新しい物に代えた
断捨離で気持ちも軽くなり、辺りがよく見えてきた
これっていいことだナ




プレバト俳句~動物図鑑

2022-05-06 15:02:19 | プレバト俳句

桜蘂降るハシビロコウ瞬く 梅沢富美男

題:動物図鑑
1位 ファーストサマーウイカ  夏近し書肆の森ゆく子象かな
2位 おいでやす小田  胸躍る図鑑に百獣春の宵
 添削 百獣の図鑑や春の夕焼はや
3位 宮田俊哉(Kis-My-Ft2)  ノスタルジー鱒あてに読む魚図鑑
 添削 鱒あてに子どもの頃の魚図鑑
4位 研ナオコ  懐かしやタケノコ掘りを兄たちと
 添削 筍を掘りしかの日や兄二人

名人 1ランク昇格  ◆皆藤愛子
    夏近し恐竜図鑑踏むチワワ
名人 現状維持  ◆千原ジュニア
    開き癖図鑑の虎に春夕焼
 添削 春夕焼図鑑の虎に開き癖
永世名人 掲載決定  ◆梅沢富美男
    桜蘂降るハシビロコウ瞬く

プレバト俳句の前に、色鉛筆画をやっていた
それぞれに違う題が出されて、それに挑戦する
時間は無制限だ
結果と共に、描いている映像も紹介される

そこには作者はどのように挑戦しているかが映し出される
構成や色使い、技術が一目瞭然だ
成程と納得する

俳句の場合、例えば一位の
「夏近し書肆の森ゆく子象かな」が出来上がるまでを映像で追う…
と言うのは難しいかな
どんな歳時記を見て、どんなものから発想を得て、どんだけ時間をかけて、
最終的にこれが出来上がった…というように
それをすると面白いかもしれない

俳句に出てくる動物は圧倒的に河馬が多い
河馬と言えば坪内稔典さん
umeさんは 
  水澄んで河馬のお尻の丸く浮く 坪内稔典
が好きだ

他の河馬の句を上げてみた
 河馬を呼ぶ十一月の甘納豆  坪内稔典
  〇稔典さんは甘納豆の句も多い
 桜散るあなたも河馬になりなさい 坪内稔典
  〇河馬になりなさい…と言われてもネェ
 本の名は『河馬に噛まれる』霜月夜 大木あまり
  〇こんな本読んでみたいと思う