ついに、先日受けた健康診断の結果が届きました。
1年ごとに、0,5センチ背が縮み、
1年ごとに、1キロ体重が増えている、
という結果でした。
おはようございます。
さぁ、気を取り直して参りましょう。
テンポよくリズムに乗って、お届けせねば。
どうしようか・・・
歌うか?
歌ってみるか?
そんな訳で、
今日は、会社にある私物のご紹介がてら、
職務中の様子を垣間見るべく、
それを五・七・五・七・七のリズムで、
歌って行こうと思います。
ある日、隣のデスクの熟女が、
「別に楊枝や小銭に拘る事ないわけよ。
ちょっとした物を入れるのに便利なわけよ。だから、あげる~!」
と言ってくれた、爪楊枝入れと、極小の小銭入れ。
いと可愛い~ 喜んだのは 束の間に~
ちょっとした物 意外とないなり~
社の備品、シャープの芯・Bと2Hばっかり
濃お!うっす~! 選択できど 両極端~
中間置かぬは 社の方針か~
中間(HB)を求め、自腹を切って買った、ロケット鉛筆
社に背き~ なにげにこっそり 持ち込みて~
2Bと気付き 寒ボロ出た日かな~
肩たたき棒
痛すぎる~ 無数の突起に 閃きて~
日に1突起 取る仕事中~
お手入れキッド
爪切りと~ 毛抜きにハサミ 耳かきと~
日に1突起 取るためのヘラ~
あぁ下らん 恐ろしい程 下らない~
お時間割いて ごめんなさい~
でも、あと少し お付き合いを~
おい、おたま~
今日も今日とて
ジャラシを振れど~
どうにも
こうにも
違和感ぬぐえぬ~
おたま「きまった」
まず動け~ そこから離れて 遊ばんかい~!