うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

敬老の狂気

2022年09月20日 | カズコさんの事

あれは、一体なんだったんだろう?

 

おはようございます。

昨日は、敬老の日だったらしいが、弊社は安定の通常出勤でした。

朝から風は強かった。

時々、激しい雨が降っては止みを繰り返す。

昼頃から、さらに雨風は強まり、

狂った低気圧は威嚇するように唸る。

社内は、電話が鳴りやまない。

私は、電話対応をする以外、声を出さないまま、座り続けた。

何か考えようとしても、脳内までも荒れ狂った嵐のように騒がしい。

暑くもないのに、額には、生ぬるい汗がにじみ出る。

もはや、意識が飛びそうだ。

それでも、

「運行中止」の言葉が飛び交い、

帰社してくるドライバーによって、玄関のドアが開くたび、

風と共に入ってくる自然の狂気に、意識を引き戻された。

けれど、その風を吹い込んだら心が狂気に蝕まれてしまう気がして、

私は、思わず

「うるせー!」

と叫びたくなった。

 

やっぱり、あれですね。

例え人間であっても、

生き物として、狂った低気圧の中で活動するのは、自然の摂理に抗っているのでしょうね。

皆様、ご無事だったでしょうか?

まだまだ、台風は日本上空を席捲しておりますので、

どうぞ、お気を付けください。

 

私はあれから、夕方に帰宅した直後、

父さんからの電話が鳴った。

「ババァがどうしようもねえわ。怒っちゃって手が付けられん」

来てくれという話ではなかったが、昨日は敬老の日だから、

私はトマトと玉ねぎのマリネを、さっと作って実家へ行った。

「母さん、ハイカラな食べもん作ってきたで~。」

そう言うと、かずこさんの顔が、ちょっと晴れて、一口食べたら、

「ほぉ、こりゃ、なんと美味いもんや」

と、満面の笑顔になった。

外は、まだ荒れ狂っていたが、かずこさんの笑顔で、

私の脳内の狂気は静まった。

 

かずこ83歳と9か月、

ついに、私が娘であることを、忘れた。

かずこさんの脳内の狂気は、ますます激しくなっていく。

だから怒っちゃうんだろうね。

「うるせー!」って気持ち、私は少し分かった気がした。

 

さて、我が家ののん太も、またやってる。

のんちゃん、なぜベッドを落とすの?!

 

まさか、あやごと落としてないでしょうね?

 

って、ちょっと待て!

結局、横のベッドで寝るって、どゆこと?

ねえ、あやさん?

ねえ、あんたはそれでいいのかい?

 

あや「おばちゃん、うるさい!のんちゃんが起きちゃうでしょ?」

狂ってる・・・