一昨年の夏に作ったバターナッツカボチャが、未だに存在しています。
3粒の種から3本の苗が出来て、農園の畑に植えたら、
ものすごい数のカボチャが出来てしまいました。
全部採って来て、少しずつ処分していったのですが、
どうなるのか見ようと考え、1かご残して置いた物です。
バターナッツカボチャのミイラ?です。
光の関係か、実際は全体がもっときれいな色です。
1年4カ月以上経っても、カチカチに枯れていて腐ってはいません。
元気なバターナッツカボチャを、1本切ってみました。
さすがに白い所はすができていますが、色は鮮やかなまま。
1センチ幅位に切って、フライパンで焼いて食べてみましたが、
甘味は無く美味しさは感じませんでした。
自然栽培の野菜は、腐らずにしぼんで枯れていくと聞いたことがあります。
寿命を全うして、老衰で亡くなる人間のようにも感じ、
カボチャのミイラが、カッコよく見えました。