昨日の夕方、農園の周辺にイノシシが来て掘り始めたと聞きました。
今朝、家の周りはどうだろうと見に行くと、来た来たぁ。
土手は掘ってありましたが、土手下の凄い草むらには入っていません。
白之進の下の道路は、水がわいている方には以前から来ていましたが、
夕べもしっかり掘りまくってありました。
崩れた泥を片付けてあるので、泥がはみ出すほどではありません。
今回は反対側の土手の上も、軽くボコボコ掘ってありましたが、
写真では分かりにくそうです。
東の斜面にも来ていて、一番上のアジサイの周りや斜面も掘ってありました。
掘られた所は、どこも草刈りをしてあった所。
幼虫やミミズを探しに来ているはずなので、掘り易い場所を見つけて、
草を刈ってない場所には、入っていません。
去年までは、トラクターで掘ったのでは?と思う程の凄さでしたが、
今年はそれに比べたらかわいいものです。
庭で刈った草は、刈るたびに端へ集めて置いたのですが、
そこにイノシシが来ると困るので、コンポストへ全部入れました。
イノシシの活動はまだ続くはずなので、明日はどうなるか・・・。
最小限の草刈り作戦が、どういう結果をもたらすのかは、
まだ当分、分かりません。