瀬田フラワーランドで、クレマチスが何種類か咲いていましたがこの白いクレマチスが
強い日差しに負けないで綺麗に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cf/ebc2efeeb2cde5c73f27a93a9b79a60a.jpg)
「ヤグルマギク」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/13/aecc1ddb1825607da9d8db80e9acfe71.jpg)
雌蕊の根元が黒いちょっと変わった花を道つけましたが名前が分かりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/eb/c9e9903b2f430ac8ebb4513077ea3f78.jpg)
『追記』この花の名前は、「オーニソガラム・アラビカム」、別名「黒星大甘菜(クロボシオオアマナ)」と
ロシナンテさんに教えて頂きました。
入り口近くに大きなヤマボウシの木があり白い花を枝いっぱいに咲かせていました。
強い日差しに負けないで綺麗に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cf/ebc2efeeb2cde5c73f27a93a9b79a60a.jpg)
「ヤグルマギク」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/13/aecc1ddb1825607da9d8db80e9acfe71.jpg)
雌蕊の根元が黒いちょっと変わった花を道つけましたが名前が分かりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/eb/c9e9903b2f430ac8ebb4513077ea3f78.jpg)
『追記』この花の名前は、「オーニソガラム・アラビカム」、別名「黒星大甘菜(クロボシオオアマナ)」と
ロシナンテさんに教えて頂きました。
入り口近くに大きなヤマボウシの木があり白い花を枝いっぱいに咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/2d135ec54da2b50a9658fe5d5b6c0a34.jpg)