Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

久しぶりに瀬田フラワーランドへ (5)

2008年05月27日 | 花や実の写真
フラワーランドの建物脇にある入り口のそばで「クレマチス・ビチセラカール」が咲いていました。
咲く時期が長いのか去年は6月にも8月の末にも咲いているのを見ていました。


「バイカウツギ」(梅花空木)まだ花が開ききっていないようです。


「クロタネソウ」(黒種草)別名「ニゲラ」

この花の名前が分からなくていましたが、いつもブログを見にうかがっている林の子さんの
「5月23日」のブログにupしていらっしゃる花と同じと気づきました。
種を包む果実がユニークなのだそうです。黒種草の由来はその種の色から来ていて
別名の「ニゲラ」も黒い色を表しています。
ユニークな果実が出来る頃にフラワーランドに行ってみたくなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする