11月も中旬になり、そろそろ砧公園の紅葉も始まって来たのではと買い物のついでに
自転車で行ってみました。
『夏』に見ていた「ブラジルコミカンソウ」が小さなミカンの実をならせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/ae6234061da4ec135f8dc0b6fa7db81e.jpg)
八季の坂道で「マンサク」の実を見つけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9a/5948e5d1fdfae7f4deb03a092fe4aa85.jpg)
他の枝を捜すと実が割れて中に黒い種が入っているのが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9f/5dc3e4694285b3a7ca8b4e00552c327b.jpg)
「シロヤマブキ」(白山吹)の実、9月にはチョコレート色だったのに真っ黒く黒光りしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/3e8e54c9cc2802d0a455ec670c467426.jpg)
「ブラサキシキブ」が枝を低く垂れ見つけ可愛い実をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/35dca3ceb4a452776792444ad125c59c.jpg)
他の枝に赤い実を見つけ、他の木から落ちてきたのではと傍の木を探しましたが赤い実はなく、
枝を良く見るとやはりムラサキシキブの実だったので紫からさらに赤く色づいて行くようです。
自転車で行ってみました。
『夏』に見ていた「ブラジルコミカンソウ」が小さなミカンの実をならせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/ae6234061da4ec135f8dc0b6fa7db81e.jpg)
八季の坂道で「マンサク」の実を見つけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9a/5948e5d1fdfae7f4deb03a092fe4aa85.jpg)
他の枝を捜すと実が割れて中に黒い種が入っているのが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9f/5dc3e4694285b3a7ca8b4e00552c327b.jpg)
「シロヤマブキ」(白山吹)の実、9月にはチョコレート色だったのに真っ黒く黒光りしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/3e8e54c9cc2802d0a455ec670c467426.jpg)
「ブラサキシキブ」が枝を低く垂れ見つけ可愛い実をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/35dca3ceb4a452776792444ad125c59c.jpg)
他の枝に赤い実を見つけ、他の木から落ちてきたのではと傍の木を探しましたが赤い実はなく、
枝を良く見るとやはりムラサキシキブの実だったので紫からさらに赤く色づいて行くようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/65/7adfd333f8c68f64282b542cb585b7fb.jpg)