庭の果樹の花が咲き終わり、実ってきました。5月初めに実った『サクランボ』は
結局小鳥達の方が沢山食べてしまって私達の口に入ったのはほんのちょっとでした。
結局小鳥達の方が沢山食べてしまって私達の口に入ったのはほんのちょっとでした。
「レモン」、今年は100位蕾がつき花が30輪程咲きましたが
結局果実になったのが8個です。秋までこのまま残ってくれると良いのですが・・・
結局果実になったのが8個です。秋までこのまま残ってくれると良いのですが・・・
今年初めて実った「ジューンベリー」、去年買ったばかりの
小さな鉢植えの木ですが実が沢山なり赤く色づいてきました。
小さな鉢植えの木ですが実が沢山なり赤く色づいてきました。
「アンズ」の実は数年前から病気にかかってるようで今年も実があまりなっていません。
5年程前には200個近くなってジャム作りが大変だったのが嘘のようです。
5年程前には200個近くなってジャム作りが大変だったのが嘘のようです。
撮影日 5月26日
************************************************************
一昨日アップした箱根湿生花園の名前が分からなかった
紫色の花は林の子さんが「ヒイラギソウ」(柊草)と教えて下さいましたが
もう一つの花の名前がわかりませんでしたが
湿生花園にメールで問い合わせて教えて頂きました。
「エゾタカネヤナギ」(蝦夷高嶺柳)という花でした。
北海道に分布する高山性のヤナギで、地面を這うように伸びて
葉は毛で覆われ高さ数㌢の樹木で雌雄異株
紫色の花は林の子さんが「ヒイラギソウ」(柊草)と教えて下さいましたが
もう一つの花の名前がわかりませんでしたが
湿生花園にメールで問い合わせて教えて頂きました。
「エゾタカネヤナギ」(蝦夷高嶺柳)という花でした。
北海道に分布する高山性のヤナギで、地面を這うように伸びて
葉は毛で覆われ高さ数㌢の樹木で雌雄異株
小石川植物園で見ていた「ネコヤナギ」の花に似ています。
同じネコヤナギ科の花です
同じネコヤナギ科の花です