Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

一般公開された東大千葉演習林の紅葉  (3) 最終地点の小屋の沢まで

2012年12月08日 | 旅行
昨日アップした黒滝からさらに歩を進めて猪ノ川を右に左に見ながら
演習林の林道を歩きました。
この辺りの水深は浅く川底の岩が洗濯板のように見えました。


冬なので花の数が少ないのですが途中でリンドウ、クサアジサイ
セリ?やヤブコウジ、キヨスミギク等を見ました。
 

 

いくつかあるトンネルを又通り景色を楽しみながら先へと歩いて行くと



メタセコイヤの見本林がありました。

公開されている区域の最後の辺りに近いトンネルをくぐって

最終地の小屋の沢に着きました。机を置いただけの案内所がある程度で
特に何もなくそこでシートをしいてちょっと休憩し、

丁度見頃のモミジを見上げて撮りました。
左に写っている太い木の幹には「リュウキュウマメガキ」と
書かれた札が取り付けられていました。

撮影日 12月 1日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする