次女が3年前の夏にフィンランドから一時帰国していた時に
『訪れていた劔神社』で3年前と同じ日に結婚式を挙げました。
既に一昨年帰国していた時入籍していたのですが彼がその後フランス転勤になり
次女も後を追ってフランスへ行ったので結婚式を日本でする機会を失って
今回の一時帰国で彼の出身の地福井、そして我が家でも
あることでご縁のある越前二の宮の『劔神社』で挙式しました。
『訪れていた劔神社』で3年前と同じ日に結婚式を挙げました。
既に一昨年帰国していた時入籍していたのですが彼がその後フランス転勤になり
次女も後を追ってフランスへ行ったので結婚式を日本でする機会を失って
今回の一時帰国で彼の出身の地福井、そして我が家でも
あることでご縁のある越前二の宮の『劔神社』で挙式しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c3/3dc0dd36ce8286606da85d3392c6267b.jpg)
次女は、越前にある神社なので越前和紙を使用した白無垢の婚礼衣装を希望して
挙式に臨みました。角隠しも越前和紙でした。
挙式に臨みました。角隠しも越前和紙でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/28/a6485615800e8d96b1dc8bbdd68b7338.jpg)
当日福井は大雨注意報が出ていたのに結婚式の間は雨がやんでいて
前回訪れた時は土砂降りだったのに
今回は陽が差して好天に恵まれ境内の手前から神社本殿への参進の際に新婦に朱傘をさしかけられました。
(望遠を効かせすぎて朱色の傘が撮れていなくて失敗しました。)
前回訪れた時は土砂降りだったのに
今回は陽が差して好天に恵まれ境内の手前から神社本殿への参進の際に新婦に朱傘をさしかけられました。
(望遠を効かせすぎて朱色の傘が撮れていなくて失敗しました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9c/5675e48688d36b1b3a5d8dfe40ed182d.jpg)
打掛も和紙と思えない程柔らかな感じのものでした。
無事挙式が終わった後参列した人たち全員の記念写真を撮り
車で福井市内戻る頃に雨がポツポツと車の窓に当たり始めました。
無事挙式が終わった後参列した人たち全員の記念写真を撮り
車で福井市内戻る頃に雨がポツポツと車の窓に当たり始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/eb/8b31a841a4bc93f3eeabe0ed6e2b7061.jpg)
撮影日 2019年 8月23日 カメラ RICOH CX4