庭の花や実が少し変化して来ました。「モッコウバラ」(木香薔薇)がフェンスいっぱいに
咲き広がって来ました。
咲き広がって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d6/ae4df76a75e641ac2891b3705c85f5c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/04/e0b0432569daaa30b5c82cd3db8f5e6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/09/6734d9775d812ba114b42f46b25d33e7.jpg)
その近くで「サンショウ」(山椒)の花が咲き終わり、実が出来始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/70456ea02920afe998349c965d6c0211.jpg)
花を撮りそびれてしまい2個の子房に2個~3個の雌蕊がついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/4ba09678a8ec73f726b996441af11bc4.jpg)
「アンズ」(杏)は実が大きくなって来て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3c/c9a3ca4f3de41a96b778f1225e4c4046.jpg)
その下辺りで鉢植えの「レモン」(檸檬)が蕾の数を増やして8個ほど見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/02/e897d3418aae2a25f1412c7f96973a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/eda19456e533e664ec70ab23ecafeb5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f8/d9e7f79f773f9dc2dfccb77fafbfdc96.jpg)
「レモン」の鉢植えの隣には山紫陽花の「クレナイ」(紅)があり花芽が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/ce186a0026792f57084417ba34e796dd.jpg)
庭の東側に植えてある「サクランボ」(桜桃)は小さな実が色づいて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9f/64cde8ba6221ff6c5befc1d1864d6a01.jpg)
高い枝でも色づき始めた実があるので野鳥に狙われそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/ff65aad7abf396e30079cc4a2d390498.jpg)
その下で「フキ」(蕗)が大きくなってきているので少し茎が細いのですが食卓に
登ってもらえそうです。
登ってもらえそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/63/d2db4dff013c90c7949a76b8d6f64c70.jpg)
そばに置いている鉢植えの「スズラン」(鈴蘭)が咲き始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/76/2aad30c0771674b84403d7d4875452d7.jpg)
家の東側の奥に植えっぱなしにしてある「ツルニチニチソウ」(蔓日々草)も
咲き始めているのに気づきました。
咲き始めているのに気づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/21/b5979abc7e50c3904e94a378a5433b9b.jpg)
撮影日 2021年 4月 11日