Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

再び訪れた小石川植物園 (3) 雪割り一華、変わった梅、黄梅と枝垂れ梅等

2016年02月20日 | 小石川植物園
小石川植物園でモミジイチゴやコゴメイヌノフグリ等見た後、
前回来た時にまだ数輪しか咲いていなかった「ユキワリイチゲ」(雪割り一華)を見に行きましたが
まだ花が開いていませんでした。

花といっても正確には花弁ではなく、
花弁のように見えるものが萼片で写真でわかるように花の後ろに萼が見られません。

少し開きかけている花が見つかりました。午前中だったので
帰りにもう少し暖かくなり陽ざしが花に差すようになってから又見に来ることにしました。

梅林や高台の樹木等を見たり、ツバキを見て回った後の
午後に又見に行ってみると花が開いていました。

でも花数はあまり前回と変わらず、6、7輪しか見られませんでした。
まだ見頃には早かったようです。

梅林では、梅が見頃近くなっていて
 

枝垂れ梅も咲き始めていました。
 

今回、梅林で数年前にも見たことのあるちょっと変わった梅「オウバイ」(黄梅)を見たいと
思って探しました。以前見た場所を忘れて職員の方にお聞きして咲いている場所が分かりました。
雄蕊がとても長く目立っていて蕾はクリーム色がかっています。

「バラ科ウメ亜属」に属し園芸上は野梅系の一般的な梅の一種類です。
鎌倉瑞泉寺の老木の花により牧野富太郎博士が品種名にしたそうです。

花弁は細く小さくなってしまっていて、花弁に比べて雄蕊が長いのが特徴です。
この花に似た花弁が完全に退化してしまっている
「テッケン」(酈懸)別名「チャセンバイ」(茶筅梅)という梅も咲いていたらしいのですが、
見過ごしてしまいました。小石川植物園の2月18日の『ホームページ』に載っていました。

撮影日 2月17日

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再び訪れた小石川植物園 (... | トップ | 再び訪れた小石川植物園 (... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2016-02-21 15:10:07
ユキワリイチゲが開いて良かったですね。今週は東薬大に行けなかったので、来週末に天気が良ければ覗いてみます。
返信する
ユキワリイチゲ (granma)
2016-02-21 17:05:28
多摩NTの住人さん、コメントをありがとうございました。
せっかちな性格なので咲き始めていると知って行ってみました。
咲き始めが大好きなのですが、やはり去年薬科大で
見たように沢山綺麗に咲いている様子を
今年も見てみたいと思います。
週末は曇りの予報のようですが晴れると良いですね。
返信する
今晩は (ひろばあちゃん)
2016-02-21 21:45:30
ユキワリイチゲの花はもう随分見たことが無くて
今日、都心まで出かけましたので、帰りに
小石川植物園に寄り道をしました。
始めての所で茗荷谷から歩いたら、それだけで
疲れて今日は日本庭園の梅だけ見て帰って
来ました。
とっても広い所ですね。
又暖かな日にゆっくり行ってみようと思っています。
帰りは白山駅から帰って来ました。
返信する
ユキワリイチゲ (granma)
2016-02-21 23:57:14
ひろばあちゃんさん、コメントをありがとうございました。
小石川植物園、寄り道するのにはちょっと遠いですし、
広いので見て回られるのは無理だったかもしれませんね。
私はいつもおにぎりを持って行って1日がかりです。
梅をご覧にいらしたら、ユキワリイチゲのそばを通られたと思いますが
ご覧になれたでしょうか?
通り過ぎて行く方が多いので
咲いている場所に気づくのが難しいかもしれません。

門を入ったらすぐ左に曲がり、歩いて行くと少し上に
もう1本散策路が並行してありその路を歩き進むと
太郎稲荷という小さなお稲荷さんがあり、その手前の
左あたりでロープが張ってあるあたりです。
返信する

コメントを投稿

小石川植物園」カテゴリの最新記事