昨日、アップしたフウセンカズラ(風船蔓)を4、5個採りました。
一つの実の外側を良く見ると三つの区切りがあるように見えます。
実を破いて種を出すと大体3個入っているのでひとつの区切りに種が一つ入っているようです。
一つの実の外側を良く見ると三つの区切りがあるように見えます。
実を破いて種を出すと大体3個入っているのでひとつの区切りに種が一つ入っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d9/49a5604a63b83f15006a680cbdec4252.jpg)
種を転がりにくいようにフェルトの上に『ハート』が見えるように置きましたが
ハートを見えるようにするのは小さな丸い種なので動いてなかなか難しいのです。
でもいくつかの種にハートの形が見えると思います。
ハートを見えるようにするのは小さな丸い種なので動いてなかなか難しいのです。
でもいくつかの種にハートの形が見えると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e9/830e4ec63f4ffafbd38e2c5a285415da.jpg)
撮影日 7月30日
そうですね。私もハートにみえるけれど
猿か何か動物の顔にも見えるって思っていました。
採れ過ぎて、翌年撒ききれずにいます。
孫が幼稚園の時は持って行って撒いたり
遊びに使っていたのですが・・・
今年はどうしましょう。
お孫さんも大喜びだったでしょう。
私はこのハート型が猿の顔に見えます。