八季の坂路から駐車場近くの芝生広場へ行くと「ソシンロウバイ」(素心蝋梅)が
咲き始めていてよい香りをはなっていました。
咲き始めていてよい香りをはなっていました。
先日、瀬田フラワーランドで「ロウバイ」に光があたって
ランプのように撮れなかったので、今回再挑戦しました。
少し意図する写真に近づいてきましたがまだ満足できませんでした。
ランプのように撮れなかったので、今回再挑戦しました。
少し意図する写真に近づいてきましたがまだ満足できませんでした。
真ん丸の蕾がまだ沢山あるので又挑戦しに行こうと思っています。
いつものように公園の奥へ歩いて行くと「コブシ」(辛夷)の
蕾が前回来た時より膨らんでいました。でも花が見られるのはまだまだ先です。
蕾が前回来た時より膨らんでいました。でも花が見られるのはまだまだ先です。
でもいつも早めに咲く大きな白梅の木は蕾がふっくらと膨らんでいて
後1週間から10日位で咲きそうです。
後1週間から10日位で咲きそうです。
白い色が見えてきていました。
梅コーナーの近くの散策路は雪かきされていて
子供たちが作った雪だるまが残っていました。
子供たちが作った雪だるまが残っていました。
でも公園内は広いので雪かきされていない散策路もあり
滑りそうで歩くのが怖く、雪の残っている所を慎重に進みました。
滑りそうで歩くのが怖く、雪の残っている所を慎重に進みました。
芝生ではまだ一面雪が残っていました。
自転車の駐輪場近くのサイクリングコースは雪かきされ、走っている人がいました。
来週は火曜と木曜に又雪が降る予報ですが、先日のような大雪にならないでほしいと思っています。
来週は火曜と木曜に又雪が降る予報ですが、先日のような大雪にならないでほしいと思っています。
撮影日 1月19日