昨日、ウォーキンググループの今年最初の散策があり、
新年会を兼ねて明治神宮へ初詣に行きました。
快晴のお天気で、大きな木立の間を、玉砂利の道を歩き、清々しい気分になりました。
松の内も過ぎた平日なのに初詣客が多くてやはり日本を代表する神社なのですね。
新年会を兼ねて明治神宮へ初詣に行きました。
快晴のお天気で、大きな木立の間を、玉砂利の道を歩き、清々しい気分になりました。
松の内も過ぎた平日なのに初詣客が多くてやはり日本を代表する神社なのですね。
本殿に入る前の南神門にお正月の飾りが見られ
今年の干支は『巳(へび)』なので大きなヘビが描かれた
絵馬が両方の門にかけられていました。
絵馬が両方の門にかけられていました。
参拝後は地下鉄の北参道駅に近い中華料理店「新亜飯店・千駄ヶ谷店」で
新年会の集いを出席者10人でしました。私にとっては本当に久しぶりの本格的な中華料理で
棒棒鶏、小龍包、海老マヨネーズ、大根と豚バラ肉の煮込み、
牛肉とトマト味炒め等と杏仁豆腐をおいしく頂きました。
帰宅後調べて見ると隠れ家的なお店で人気があるようです。
新年会の集いを出席者10人でしました。私にとっては本当に久しぶりの本格的な中華料理で
棒棒鶏、小龍包、海老マヨネーズ、大根と豚バラ肉の煮込み、
牛肉とトマト味炒め等と杏仁豆腐をおいしく頂きました。
帰宅後調べて見ると隠れ家的なお店で人気があるようです。