浪花橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/910a7d2a88ac6a73ea7a85278833e6e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/e632670d16742986ac57827a62021919.jpg)
東跨線橋から、雲が水平線の様に見える 海浜大通り、アパホテル明後日はここへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/29a0174348c2d449c2a48e4bdfeb0472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/34/99b1c69a8088fe0254cc077240e5c5b9.jpg)
定点写真 美浜大橋をくぐると花見川サイクリングコース
ここしばらくサボり気味だったので、今日はマイホームコースの浪花橋へ、出てすぐ東跨線橋の上から見えた景色は雲が水平線の様に見える、代わっていたので思わず写真を撮ってみた(写真にすると大したことない)、そのままメッセに向かうが予想通りペースが上がらない、ペタペタ走りながらやっと5K地点31分近くかかったへ、かなり力を入れたのにここのタイムはキロ6分をわずかに切っただけ。
海浜大通りに出て美浜大橋を目指す、目の前にはアパホテルがそびえ立っている、明後日は奥さんの所属するフラ教室がここでフラのパーティをやる、勿論家庭内パシリのサンミゲルは見に行かなくてはならない、その前後には送り迎えとビールも飲めない(悲しい!)、また明日は稲毛海浜公園である「千葉シーサイドマラソン」大会の審判もしなくてはならず2日間は練習ができない、という事で今日は頑張ろうと思っていたが体の方がいうことを聞いてくれない。
定点写真を撮って花見川サイクリングコースに入るが、天気が良いせいか今日は人が多かった、歩いている人の間を縫うようにしながら上流へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/06/9c74c851a2db4dcc506d96180386a37d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/27d0258a264967cd1774a0a3ebcbb5aa.jpg)
富士通広場には誰もいない 幕張「馬頭観音」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/69/6a2c81c597af06e8f0748d110ba922fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/67/3369558b0857d7beed18d253e73e9e53.jpg)
鉄炮塚跨線橋 今日のスタイル
ブツブツ文句を言いながらなんとか7K辺りからまともに走れるようになった、思い切って22Kコースに行こうかとも思ったが、学習能力が働いてそのまま帰って来た、こんな調子なのでラストの流しは出来ずじまい、マア15K走っただけでも合格という事にした(意味不明)。