浪花橋


ぶどう狩りの会場


孫は喜んで摘んでいた アウトレットのレゴショップ
8月28日から31日まで全く走らなかった、走友には走れ!と喝を入れたのに、28日は完全な引きこもり状態、外の出たのはゴミ捨てと昼食を食べに行った時だけ、29日は孫が魚釣りに行きたいと突然言い出したので木更津にハゼを釣りに行った釣果はマアマア、30日は奥さんと孫がぶどう狩りに行きたいと言い出す、昨日の新聞に写真が載っていたので思いついたらしい、東金にある観光農園に行ってぶどう狩り、このあたりのルールは入場料は無くて取っただけ買い取るという決まりだ、帰りは一緒についてきた娘の希望で酒々井のアウトレットモールへ、そして昨日は雨で走れずと4日間完全オフだった。


14号の歩道橋 浜田川緑地


マリンスタジアム アパホテルを望む


海浜大通り 振り返った景色
4日間走らなかったのでブログに書く事が何も無かった、別に病気だったり死んだりしたわけではありません、今日は午前中なら雨は大丈夫だという事で5日ぶりに走りに出た、勿論走るのは浪花橋コース、走り始めから調子が良くタイムも初めからマアマア(理由は後で判ったが)、14号を渡り浜田川緑地に入り5Kは久しぶりに29分台で行けた、マリンスタジアムの脇から海浜大通りに入り東に向かう、開けた景色が気分を良くする、前から海浜MCのSさんが来て挨拶今日は仕事が休みらしい、そのまましばらく行くとなんだか匂いがする理由はすぐ判った。


また青潮になっていた


見事な青潮 定点写真


花見川サイクリングコース 富士通広場


幕張馬頭観音 今日のスタイル
匂いの元は青潮のせいだった、美浜大橋の着くと海は真っ青になっている、かなり腐敗臭があったので定点写真を撮ってからすぐに花見川サイクリングコースに入った、するとかなりの向かい風が吹いている、前半は南に向かっていたので追い風だったので調子よく走れたのだ、北風なのでこの季節でも気温も高くならず好条件で走れたのだった、今日は冬のシーズンと一緒で北西の風なので帰りはズーと向かい風になっていた、喘ぎながらもこのところの浪花橋コース最高記録で走ってきた、サボリバネがタップリ溜まっていたせいだろう、久しぶりに汗をかいて気持ちが良かった。