浪花橋
昨日は天気予報信じた私がバカでした、最高気温28度というのを信じでいつもより少し長めの20Kジョッグに行ったまでは良いが、後半はジョッグではなく徘徊状態で家まで帰ってきた、今日は33度になるという予報だが準備万端整えて昨日のリベンジ。


東跨線橋 浜田川緑地


海浜大通り 振り返るとアパホテル
走り始めから暑くなることを想定してスタート、今日は絶対歩かないようにしようと決めユックリユックリ歩を進めた、このところ強かった南からの風も収まり勝負相手は暑さだけ、ただスタートがあまりにも遅かったので浜田川緑地に行ってもデレデレペースのまま、やっと海浜大通りに入りZOZOマリンスタジアムの前に、甲子園への予選会をやっているようで結構人がいる、そのまま東に向かい海浜大通りを走る、途中で振り替えるとアパホテルがそびえ立っている、22日はここで奥さんの行っているフラ教室の合同コンサート、入場料1万円のチケットを何枚も買わされているので行かなくてはならない、娘も孫も踊るのでジイジは送迎用運転手兼子守で1日が潰れます。


定点写真 東京湾は夏景色


検見川浜サイクリングコースから美浜大橋をくぐる 花見川サイクリングコース


第1オアシス 富士通広場
美浜大橋で定点写真を撮ってから検見川浜サイクリングコース経由で花見川サイクリングコースに入る、この辺は景色が広がっているので気分は良い、花見川サイクリングコースに入ると昨日の疲れもあり動きが悪い、今日は早めにと9K付近にある第1オアシスで給水、しかし1度給水をするとペースは落ちやる気も落ちる、富士通広場を越え旧14号辺りまで来ると歩きたくて仕方が無い、ここで歩くと昨日の二の前になってしまう、ペースが遅くなるのは仕方が無いが歩かないよう自分に言い聞かせる。


浪花橋を渡って西へ 幕張馬頭観音


第3オアシス(有料) 今日のスタイル
昨日のリベンジと銘打ってスタートしたからには歩くわけにはいかない、周りに人がいないときはハアハアゼイゼイ声を出して走る、人が来ると我慢して下を向いて走る、そんなことを繰り返しながらやっと浪花橋にたどり着き橋を渡って西に向かう、あとは4K足らずだがこの調子だと流しなどは出来そうもない、マア倒れずに家までたどり着けばOKという事にしようと考え最後まで走った。