サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浪花橋コース26、脚が・・・

2019-04-12 14:32:23 | ランニング
浪花橋






  昨日より寒くなるというので長袖のウインドブレーカーを羽織って走ることにした。





              
東跨線橋                                  ニンジン畑


              
横水路

                                   浜田川緑地
              
ZOZOマリンスタジアム                          海浜大通り





  脚の具合は思わしくないが取り敢えず走ってみることにした、走るといえばこのコースしかない浪花橋コース15K、走り始めるとすぐに違和感、左足の痛みはまた膝付近に戻っていた、走る前にしっかり消炎剤を塗ってきたが効果はなかった結局我慢して走るしかない、東跨線橋を越え畑の道に入ると、ニンジン畑のビニールトンネルは外されていた、青々とした葉っぱが美味しそう、そのまま走り3K程行くと今度はふくらはぎにも違和感が、このままいくかどうか迷ったが走れなくなったら歩いて帰ろうと度胸を決めて走って行った、浜田川緑地から海浜大通りに入るとすぐZOZOマリンスタジアムの前に出る、ロッテはいつの間にかオリックスにも抜かれ単独最下位になっていた、悲しい! そのまま海浜大通りを東に走り美浜大橋に向かう。





              
定点写真                             戻って再度美浜大橋へ


              
花見川右岸                            花見川右岸の終点付近


              
対岸は富士通広場                               新幕張橋





  美浜大橋で定点写真を撮って少し戻り海岸線から花見川右岸に入る、今日は北からの風らしくちょっときつい、我慢しながら2.5Kの直線を黙々と北に向かい走る、昨日と同じように10K近くになると足の痛みがかなり出てきた、キロ6分20秒くらいのペースなのできつくはないが痛い、14号の新幕張橋まで来て後は5K弱を帰るだけ、何とか歩かないで済みそうだ。





              
JR幕張駅                                幕張馬頭観音


              
あと2Kの登り                             今日のスタイル





  今日の走り具合を診て土日の海浜MCの練習会に参加するか決めるつもりだったが決断が着かない、ユックリなら走れるが足は痛い、ここで無理をすると5月4日の春日部大凧マラソンのハーフはどうなるか判らない、ラスト痛いのを我慢しながらキロ5分台にペースを上げてみた、かろうじてだが6分は切れて走れた、ますます明日どうしようか悩んでしまっているサンミゲルです(取り敢えず電動自転車の充電だけはしておくつもり)。





              
ミツバ                             パクチ(コリアンダー)





  家に帰るとミツバが食べごろになっている、おしたしにするか刻んでみそ汁に入れるか、使い道はたくさんあるので少し摘んでおこう、となりのパクチは誰も手を出さないのでこのままとうが経ってしまいそう、時々摘まんで食べて入るがとてもそんなものでは間に合わない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする