浪花橋
昨日は奥さんの実家へ義母の見舞い兼様子見に行ってきた、去年の8月に熱中症で倒れ一時危篤状態、慌てて見舞いに行ったが寝たきりだった、その後も2、3ヶ月おきに様子見に行っていた、芯が丈夫なのだろう今年96才になるというのに行くたびに元気に、初めは布団で体を起こすだけ、そのうち這い這いだが部屋の中を動けるようにそのうち掴まり立と赤ん坊のような成長の仕方、今回行ったら家の中だが1人で歩いて動けるようになっていた、強エー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c2/f8133776dce5f6bfa6806d598e6a98bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/13/43c0d77c2651f47b58537531cd1a2739.jpg)
東跨線橋 新定点写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/25/70bb506dd7627432494dc2200c10d9a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ea/1a48d5ecb92504ee504b06f7d3717027.jpg)
横水路 浜田川緑地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/8e70f5dfdc2e6e5689a7182a28d6761f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/13c824a90ae3df3006ab6cf1301499d7.jpg)
海浜大通りの脇道 アパホテル
天気は良いが西からの風が強く少し寒い、東跨線橋の上は風がもろに来て飛ばされそう、新定点写真を撮ってみたが見た目の変化は判らない、10日置き位に撮り続ければ判るかもしれない、そのまま横水路まで行くと鴨がエサを探していた、のんびりした景色を見ながら浜田川緑地から海浜大通りに入っていったが、歩道を途中で工事していて通れず側道の方を回って走った、幅は1m半ほどあり車は通らないので走るのには向いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/08acf480860437f7a5941f195ea8d76e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/298effb88654060d4e35912227a5903b.jpg)
海浜大通り 美浜大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/f7ce4e62c625ce81d9a096867e42a067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b2/011f6abe06a29322ff68ca1eeb8716ff.jpg)
定点写真 煙だろうか?
昨日走らなかったので前半は動きが悪い、5Kを過ぎてやっと走れてきた、海浜大通りでは横からの風もあるので南西から吹いているようだ、この風では花見川サイクリングコースより花見川右岸を走った方が良さそう、体は重いながらもせっかくキロ5分台に入ったのでこのまま落とさないようにしたい、美浜大橋で定点写真を撮っていると少し先の方で白いものが・・・ 煙突の煙が下がっているのか海から水を撒いているのかわからないがかなり大きい、何なのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/99/8fe42448a5d0214c532b5ca61508a0e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/6a5c33ba7b7748df24492da48d2c3797.jpg)
美浜大橋をくぐる 花見川右岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/02/5572d4d47ad2061a454d88d6c1e6011d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/39/153a03b047d5211a4938eaf20ec1614c.jpg)
新幕張橋 富士通広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/973dbb8648559383d41b53501a2e1824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/5b681e0fdd7871fd1ec00a38837275e7.jpg)
幕張馬頭観音 今日のスタイル
定点写真を撮って少し戻り美浜大橋をくぐって花見川右岸へ、このコースに入って大正解で風はほとんどなく日が当たっていて暖かい、もちろん走っているのはサンミゲルだけで散歩の人が何人かいただけ、気持ち良く14号の新幕張橋まで来て橋を渡ると富士通広場、選手2人とコーチらしき人がいるどうも競歩の選手のようだ、どういう訳か競歩の選手はあまり大きくない人が多い、横目でチラッと見ながらいつものコースに入る、ここからは何とかペースを落とさないようにして家まで走る、浪花橋を渡ると西に向かうので少し頑張ってみた、おかげでキロ6分台には落ちずナのままのタイムを守って残り4K弱を走ってきた。
走り終えると今日も孫を塾まで送らなくてはならない、シャワーを浴び風呂を掃除して昼食、ビールは飲めないので夕食までお預け、仕方が無いので余った時間に審判で所属している陸友会のパシリの仕事を片付けようと思っている。