浪花橋
なんだか疲れが残っているみたいだが、明日からはしばらく雨模様で特に明日は1日中降り続くという、その後も台風14号の影響を受けそうだとの事、週末の練習会も早々と中止の連絡が来た、という事で今日は何とか走っておいた方が良いかなと支度をした。


今日のスタイル 東跨線橋


新定点写真 14号幕張陸橋


横水路 浜田川緑地左岸
外は晴れたり曇ったりの状態、東跨線橋に行くまでは重いし息も切れるといったいつも通り、今日は北からかなり強い風が吹いている、14号を越えて何となく今日も浪花橋コースに行ってみるかと先へ、横水路から今日は久しぶりに浜田川緑地左岸に入って行った、5Kまでは昨日とほぼ同じような感じだった。


浜田川緑地終点の階段 ZOZOマリンスタジアム


アパホテル 海浜大通り


美浜大橋 定点写真
浜田川緑地からZOZOマリンスタジアムの前に出た、ロッテは一軍で新型コロナウイルスの感染者が11人も出て大騒ぎ、北海道遠征の時に感染したらしい(すすき野でかな)、冗談はともかくせっかくチームの調子が良かったのに・・・ 今後連敗しないことを祈る、走る方はアパホテルを通り海浜大通りを東へ、美浜大橋で定点写真を撮って橋を渡る。


検見川の浜サイクリングコース 花見川サイクリングコース


富士通広場 JRのガード
検見川の浜サイクリングコースに入るとヨットハーバーの方から海浜MCのSさんが走ってきている、かなり離れてはいるがフォームですぐ判る、夏場はサンミゲルと一緒で調子を落としていたが少し取り戻してきたようだフォームが違ってきた、離れていたので挨拶はせず先に進む、美浜大橋をくぐって花見川サイクリングコースに入るとかなり強い北風、コリャ浪花橋までの3Kチョイはかなりきつくなりそうだなとガッカリ、1度キロ6分台に落ちたがその後は何とかギリギリ切れて走る、富士通広場の手前で東京Jの会長さんと海浜MCのTさんが前から走ってきた、今日も一緒に練習しているようだ、強くなるわけだ。


幕張馬頭観音 第二花立跨線橋


鉄炮塚跨線橋 黄色い彼岸花
花見川サイクリングコースの向かい風を何とかこなし橋を渡ってJR沿いを西に向かう、やっと風の影響は無くなったのでしばらくモガイテみた、大したことは無かったがキロ5分40秒位までもっていけた、あとは第二花立跨線橋横の坂でペースを落とさないよう走り家まで帰って来た、庭では終わりかけた紅白の彼岸花と一緒に黄色い彼岸花も咲いていた。
今日のデータ
距離 15.148K
時間 1時間30分53秒
ペース 6分00秒/K
ストライド 86㎝
カロリー 894kcal
心拍 (95~182) 平均144bpm