実籾本郷公園
昨日も寒く感じたが今日は本当に寒い、陽も出ていないし昼からは雨模様だという事で寒さが身に沁みる、そんな中半袖にハーフタイツといった姿で走りに出た、昨日かなり自分的に頑張ったので今日は短めの10Kコースにした。


今日のスタイル 地元の馬頭観音


ハミングロード 京成大久保駅


小学校 ここを右折
走り始めは寒いのでなかなか体が温まってこない、温まらないので時々痙攣しそうになった、おかげで入りの1Kは7分半以上かかってしまった、1Kを過ぎるといくらか動き始めたのでそのままハミングロードを走り、大久保駅前から小学校を過ぎ右折して御成街道に入る。


御成街道 大学


実籾の踏切 公園内の旧鴇田家


高校 屋敷近隣公園
入りの遅さを取り戻そうと御成街道の下り気味の道を頑張ってみたがそれ程ではない、おまけに京成の実籾踏切に引っかかってしまった、何とか公園に着きガタガタの周回道路から高校横の急坂を登って屋敷近隣公園へ、この辺りで5Kになるが32分チョイかかっていた、マア今の力はこんなもの後半は下り気味になるので少し頑張ってみる。


石碑 横にも裏にも文字が


京葉道路のトンネル 第二花立踏切


第二花立跨線橋横の坂 鉄炮塚跨線橋
屋敷にある石碑は指をさしているよく見ると横にも裏にも有った、横のやつを読んでみたら「此方 ながさく 何とか」云々と書いてある、どうも街道の道標みたいだ、今度暇なときに来てゆっくり読んでみたい、6Kから7Kまでは緩い下りだが思ったようにスピードは出てくれない、JR沿いに出た時にはもう諦めてしまった、ただ足が攣るのが怖いので注意しながらも頑張って家まで帰って来た。


本ユズ ミカン


月下美人 こちらはまだ小さい
家に着くと本ユズがかなり色付いてきたもう収穫できそう、そしてミカンも少し色が付いてき始めた、今年はかなり実りが良くで枝が折れそうなくらい̪しなっている(サンミゲルは貧乏性なので実のなる木ばかり植えている)、例年人間が食べる前に鳥たちに食べられてしまっていたが今年は大丈夫そうだ、そして月下美人が今夜か明日の晩に出も咲きそうな感じになってきた、5個あった蕾は3個になってしまったが開花はしてくれそう、楽しみです。
今日のデータ
距離 10.076K
時間 1時間00分48秒
ペース 6分02秒/K
ストライド 85㎝
カロリー 598kcal
心拍 (100~240) 平均143bpm