菊田橋
今日の予報は雨だったが最新予報では曇り時々雨、しかし9時過ぎると晴れ間が出てきて雨は大丈夫そう、2日連続で頑張ったので今日は疲れ取りで良いやと菊田橋コースを走ることにした、ただ少し寒そうだったので下はハーフタイツにした。


今日のスタイル 東跨線橋


新定点写真 14号幕張陸橋


幕張西第1公園 横水路
走り始めはいつもの様にしっかり遅いがもう諦めている、気温は17度位あるようで風も無く寒くはない、いつものコースをいつもの様に走る、メッセ大橋までは浪花橋コースと同じなので変わり映えしない、入りが遅かった分3K過ぎからキロ5分台に入れた、たぶんもたないだろうなと思いながら走って行った。


浜田川緑地右岸 メッセ大橋手前


海浜大通り ジョギング案内板


霊園入口 菊田川緑道橋
浜田川緑地に入り自分的にはかなり力を入れたつもりだったがタイムは上がらなかった、淡々とジョッグを続けメッセ大橋の手前の5Kは31分57秒とゆっくりという割には早かった、メッセ大橋をくぐり土手を登り海浜大通りに入り西に向かう、今日は風が無いので走っていて楽だ、ただ足の方はいっぱいいっぱいといった感じ、このコースで久しぶりにジョガーと会った、何とか霊園入口着き霊園内に入って行った、茜浜緑地コースに行くのと一緒で菊田川緑道橋を渡って緑地から帰り道に入る。


茜浜緑道橋 357の歩道橋


菊田遊歩道 鷺沼城址公園下


市役所 警察署
帰りは歩道橋や陸橋がありタイムは上がらない、357に架かる歩道橋は菊田川を渡り357を越え東関道をくぐるという橋、かなり頑張っているのにキロ6分かかってしまった、菊田遊歩道まで戻るとやっと元気が出てきた、別に今日の走りは疲れ取りと思っていたのでタイムを気にするのはおかしい、しかしそこがランナーの性でどうしても気にしてしまう、結局ラストの1Kは5分27秒まで上げて終了(バカは死んでも治らない)、昼食は奥さんがフラでおらずご飯も無いので久しぶりにすき家に行って牛丼を食べてきた。
今日のデータ
距離 13.054K
時間 1時間18分57秒
ストライド 86㎝
カロリー 776kcal
心拍 (105~240) 平均147bpm