サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

海浜MCの練習会、まだまだ

2020-10-18 17:29:50 | ランニング
遠くに富士山






  2週間ぶりの練習会だった、このところ週末は雨ばかりで久しぶりに仲間の顔を見た、アマゾネスさんも来ていてまずは茜浜緑地15Kコースを目指すことにした。





               
今日のスタイル                                     往きの海浜大通り


               
海浜大通り






  せっかく練習会に来たのだから15Kコースを走ることにした、いつもの様にアマゾネスさんが吹っ飛んでいってしまい着いて行くことも出来ない、すぐTさんも来て前に出て行った、着いて行こうと頑張るけど足の動きが悪くてパタパタしている、仕方が無いので離されても良いからマイペースで走ることにした、気温がかなり低いので汗は出ないが足に時々痙攣が来そうになる、ペースをうまく調整して淡々と走って行った。





               
まだまだ西へ                                        霊園からの橋


               
茜浜緑地                                       7.5Kの折り返し



               
菊田橋                                            海浜大通り




  前の2人は早すぎて着いて行くどころか姿もすぐに見えなくなってしなった、しかたがないのでマイペースで走ることにした、寒いので動きは悪いが何とか走れてはいた、海浜大通りから霊園経由で茜浜緑地に入る、すぐにTさんとすれ違い7・5Kの折り返しで8Kで折り返してきたアマゾネスさんとすれ違う、もう1Kも離されてしまっている情けない、泣き言を言っても仕方が無いのでともかく前へ、菊田橋から海浜大通りに戻ってきた、ここでまたカメラの具合がおかしくなり写真が撮れなくなってしまった。





               
フィニッシュ地点                                       花の美術館





  いつもはペースが上がる帰り道に入っても動きは悪い、キロ6分を1秒2秒切るタイムまでペースが落ちてきてしまった、この調子では途中歩いてしまうかもしれないなと思いながら走っていると、10K付近で東京Jの会長さんが待っていた、イヤーここからまた苦しめられるのかと落ち込んだがおかげでペースは上がってきた、5分59秒かかっていたタイムが35秒・25秒・22秒・16秒とどんどん上がっていった、おまけに若いお姉さんが我々を抜いてきた、こうなったらそのお尻を追いかけて離されないようにと必死、会長さんは離れてくれたので美浜大橋へに行く登りも頑張って着いていた、いくらか離され気味だったがモガイタお陰でタイムはかなり挽回できた、途中で別れてしまったがそのまま何とかゴールまで走ってきた(ヨレヨレだったが)。


               
サア反省会



               
少しずつ反省



               
しっかり反省



               
全部飲みました






  走り終えて近くの水飲み場で体を拭いて一息、後は反省会の始まりだ、今日は晴れ間も出て暖かくなっていた、昨日やっていた箱根駅伝予選会の話や今日やるプリンセス駅伝の話とかで話題は尽きない、自分たちはろくに走れないけど他人の走りにはあれこれケチをつけている、散々盛り上がった後持ってきたビールが無くなったところで解散となった。

     今日のデータ(本練習のみ)
             距離       15.111K
             時間       1時間25分45秒
             ペース      5分40秒/K
             ストライド    90㎝
             カロリー     876kcal
             心拍       (132~212) 平均157bpm  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする