浪花橋
今日は雨は降らないという予報だったので初めから走ろう(ジョッグしよう)と思っていた、ただ気合の割には動作が遅く走り出したのは10時を過ぎていた。


今日のスタイル 東跨線橋


新定点写真 畑の道


14号幕張陸橋 幕張西中学校
なぜかわからないが気合が入っていた、入りの1Kの時にはそれほどではなかったが7分は切って入れていた久しぶりだ、14号手前の2Kまでは6分台だったがその後はすべて5分台で走れた、前半が早いと後半までもたないことが多いので少し心配、この頃走り方が猫背になっていたのでなるべく胸を張って走って行った。


横水路 浜田川緑地


土手を登りメッセ大橋へ ZOZOマリンスタジアム


海浜大通り 美浜大橋への登り坂
キロ5分台とは言え6分をわずかに切っているだけその割には呼吸が荒い、横水路から浜田川緑地右岸に入ってかなり頑張ったがタイムはそれほど上がらなかった、しかし海浜大通りに入ってからは自分でも良い感じという手ごたえが、ZOZOマリンスタジアムの前に出たがロッテはソフトバンクに連敗してまたゲーム差が2になってしまった(頑張れロッテ!)、7Kを過ぎて美浜大橋への登りも良い感じで走れていた。


定点写真 検見川の浜サイクリングコース


花見川サイクリングコースの案内板 花見川サイクリングコース


富士通広場 JRのガード
美浜大橋で定点写真を撮って検見川の浜サイクリングコースに入った、すぐ橋をくぐり今度は花見川サイクリングコースに入る、強くはないが北からの向かい風、少し行くと富士通のオリンピック代表中村選手が前から走ってきた、前から思っていたが足音がパタパタとかなり大きい、素人に言われたくないだろうが直すところがあるという事はもっと伸びる要素があるという事か、もう1人選手が来たがこちらは歩きを入れていて故障者のようだ(名前が判らない)、そしてしばらく行くと毎度のことだが東京Jの会長さんと海浜MCのTさんにすれ違う、挨拶をして先に進むがいよいよ後半になる、10Kまで頑張ると残りの5Kがガタガタになるのでもう一度気合を入れ直す。


幕張昆陽地下道 幕張馬頭観音


第二花立跨線橋横の坂 鉄炮塚跨線橋


エンゼルトランペット 穂紫蘇
浪花橋を渡り西に向かって帰り道を走る、かなり頑張っているつもりだがペースはキロ5分40秒台、もう少し早くならないものかと必死に腕を振るがダメだった、結局最後の1Kだけ30秒ほどに上げたがそれが目一杯、何か方法を考えないとまずいなとは考えているが、なにせ補強やストレッチは嫌いなのでやりたくない、家に帰るとエンゼルトランペットが何輪も開花して良い匂いがしている、またシソが雑草のように生えて居て穂紫蘇がいっぱい出来ている、刺身のつまにすると香りが良くておいしいんだよね。
今日のデータ
距離 15.106K
時間 1時間28分07秒
ペース 5分50秒/K
ストライド 87㎝
カロリー 879kcal
心拍 (114~240) 平均156bpm