サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浪花橋コース11、飽きもせず・懲りもせず

2020-02-05 13:56:07 | ランニング
浪花橋






  サンミゲルの走友が別大マラソンで3時間26分で走った、卑怯にも1週間前から禁酒すると宣言、しかしその後それが減酒になり結局いつもの様に飲んだくれていた、この結果を見ると禁酒などする必要は無さそうなのでサンミゲルも見習う事にする。
  さて今日も良い天気で風も南から緩く吹いている、気温も高くなると言うので長袖ロングタイツ姿で走りに出た。






                 
東跨線橋                                14号幕張陸橋


                   
横水路                                   浜田川緑地


                 
浜田川河口とロッテの室内運動場                       海浜大通り





  出るとき度のコースを走ろうか迷ったが結局飽きもせず・懲りもせずに浪花橋コースに向かった、考えてみたら6日連続で15K以上走ることになる不死身のジジイです、横水路までは遅めのジョッグ、浜田川緑地に入ってもピッチは上がらず昨日より遅かった、浜田川緑地から海浜大通りに入ってもあまり変わらず先が思いやられる、しかし時々右足がガクつくのが気になる。





                   
美浜大橋                                   定点写真


                 
検見川の浜サイクリングコース                 花見川サイクリングコース

                   
富士通広場                                京成のガード





  そのまま走って美浜大橋に着き定点写真を撮る、西には肉眼でやっと薄っすらと富士山が見える、少し黄色かかっているので黄砂が飛んでいるのかもしれない、検見川の浜サイクリングコースから花見川サイクリングコースに入ると前から競歩の松永選手がゆっくり歩いてきた、ウインドブレーカー上下を着て歩いているが競歩の選手がウインドブレーカーを着ている姿を見たのは初めてだ、ここいら辺りからやっとキロ5分台に入ってきたのでそのまま先へ進む。





                   
幕張昆陽地下道入口                            幕張馬頭観音


                   
第二花立踏切から第二花立跨線橋                   東跨線橋まで戻った


                   
右折して北へ                              今日のスタイル





  走っていて時々右足のひざが抜ける感じになること以外は問題ない、今日は前半が遅かった分後半に入ってもそれほど疲れが出ない、気持ちよく腕を振って決して無理はしないよう走る、明日はジジイ昼食会があるので短めしか走れないと思う、今日しっかり走っておいて良かった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 亥鼻橋コース、LSDのつも... | トップ | 西跨線橋コースのちジジイ昼... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NA応援団)
2020-02-06 10:29:13
連日ご苦労様です。
何時もサンミゲル的心を拝見するのを楽しみにしております。
ただし、コースを知らないので地図で探してもよくわかりません。
もしできたら『千葉県観光案内マップ』が手に入りましたら
送っていただけると有難いです。
突然無理なお願いをして申し訳ございません。
宜しくお願いいたします。
返信する
ありがとうございます (サンミゲル〇〇)
2020-02-07 13:42:17
 いつも見ていただいてありがとうございます張り合いになります、
マップは探してみます、少し遅くなりますがあるはずなので、
手に入ったら送らせていただきます。
返信する

コメントを投稿

ランニング」カテゴリの最新記事