サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浪花橋コース22、体中痛い

2018-04-03 13:31:49 | ランニング
浪花橋





  昨日の補強運動のおかげで今日は体中痛い、慣れないことはやるものではない、と言いつつも次回の補強運動の日を約束してきた。
  今日も暖かで風も無い絶好のコンディション、久しぶりに半袖にハーフタイツといった軽装でスタートした。





               
東跨線橋                           今日は撮り鉄達がいて賑やかだ


               
4K付近の歩道橋                                浜田川緑地


               
海浜大通り、前                               海浜大通り、後





  スタートしてすぐの東跨線橋の上には撮り鉄が10人くらいいてそれぞれカメラを構えていた、何か変わった車両が通るみたいだ、その横では保育園児たちがキャーキャー言って駆け回っている、ここは車は通れないので安全だ、そのまま畑の道を抜けメッセに行く、昨日の疲れで体のあちこちが痛い、疲れもあるので無理はしないで走った、浜田川緑地に行っても海浜大通りに行ってもペースは上がらなかった、暖かい気持ちの良い陽気を感じながらゆっくり走ることにした。




               
定点写真、何も見えない                           美浜大橋を渡る


               
花見川サイクリングコース                            富士通広場


               
幕張馬頭観音                                今日のスタイル





  今日は早く走ることは諦めてゆっくり距離を稼ぐことにした、美浜大橋で定点写真を撮り今日はそのまま橋を渡った、花見川サイクリングコースを走ってみることにしたのだ、もう暖かいし風も気にすることは無いので決めた、ペースは相変わらず遅いが気にしないでそのまま浪花橋を目指す、今日はまだ無理できないので浪花橋で戻るが、今週中にはまた20K越えのコースを走りたい、今の気持ちが途切れず保てていればの話だが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年第1回補強運動

2018-04-02 16:20:12 | ランニング
見事な竹林






  茂原という所へ今年初の補強運動に出かけました、病み上がりのせいもあって全くスタミナがありませんでした、それでも2時間半ほど頑張り何とか収穫を得てきましたが、足腰はガタガタになってしまいました。




               
イノシシの掘った後                       一昨日辺り出てきたそうです


               
こんな状態のものを探します                        周りを少し掘った


               
ここまで掘るのが大変                              今日の大物


               
今日の収穫                              1回目にしては上出来


               
今日のスタイル                           平らな所はほとんどない





  今年も昔務めていた時の先輩の家に竹の子堀に出かけた、お互いに年を取ったので今年で最後にしようと話し合った、着いてすぐ裏山にある竹林へ、今年はしばらく出ていなかったイノシシが出てタケノコを食い荒らしたそうだ、あちこちに掘り返した跡がある、憎たらしいのは全部食べず中間の柔らかいところだけ食べていく、我々はイノシシの食べ残したものを必死に探して掘り出す、それでも今年は暖かいせいか初回にしてはいつもより見つけることが出来る、欲と道連れなので急坂も何のその転びそうになりながら必死に掘った、まだ頭を大きく出しているのは無いが、しろうとのサンミゲルにでも何とか見つけることが出来る、しかし途中でスタミナ切れになり休憩が長くなる、一緒に行っている後輩は慣れていて良く見つけられる、こっちは教えてもらったやつを必死に掘っている、今日の収穫の半分は後輩や先輩が見つけてくれたもの、都会育ちのサンミゲルにはなかなか難しいものです。
  竹林を渡るザワザワといった風の音に浸りながらゆったりした時間を過ごしてきた、今日の夕飯はタケノコご飯にわかめと竹の子の煮物+竹の子の刺身にビールということになりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も海浜MCの練習会、少し頑張った

2018-04-01 16:18:48 | ランニング
海浜大通り





  今日も海浜MCの練習会に参加した、昨日の疲れはまだ残っていたが何とか早く戻したいので頑張ってみた、今日も茜浜緑地コースを走るがAグループは突堤まで、こちらは7.5K地点で折り返してくる15K、スタートはワラワラと何となく走り出す。




               
出てすぐの海浜大通り                        ザ・サーフの前で1K位


               
アパホテルが立ちはだかる                      海浜大通りをさらに西へ


               
霊園から茜浜緑地に入る橋                          ここで折り返す





  スタートしてAグループは突堤まで行くとのことでスーと行ってしまった、我々のグループはユックリユックリ走っていく、1K・2Kは7分以上かかっていて動きも悪い、美浜大橋を渡り海浜大通りを西に向かう、こちらも昨日は散々だったので前半は無理をしないように後ろについて走っていた、4K付近のZOZOマリンスタジアム辺りでは今日も試合があるらしくかなりの人出、この辺りから少しづつペースを上げて前に出た、なんだか昨日と同じような展開だ、取り敢えず7.5Kの折り返しまでは前を走ろうと決めた。




               
帰りは遠いナー                            あと5Kだ頑張るゾー


               
いつもの海浜大通りまで戻ってきた                  この坂を登れば美浜大橋


               
定点写真                               ダウンも海浜大通りで


               
今日のスタイル                        天気が良いので家族連れが多い


               
反省会                                 今日も反省しました





  やっと折り返しについて後ろを見ると昨日と同じような距離でSジイがいる、少し行くとSさんも来た、ヤバイ!昨日とほぼ同じパターンだ、帰り道は何とか2人に捕まらないように頑張ってみた、霊園の出口で後ろを見たら少し差が開いていた、後で聞いたら抜いては悪いと忖度してくれたそうだ(本当に負けず嫌いなジジイどもだ)、折り返してからはズーと5分台のタイムで走り続ける、このペースなら追い付かれないだろうと安心はしていたが途中信号で止められたりすると焦る、今日は何とか2人には追い付かれず走り切ったがタイムは昨日とあまり変わりがなかった。
  走り終わってからの反省会はいつものペース、会長が肉離れをやったようで今日は走らず反省会のみ参加、ああでもないこうでも無いと言いながら長い長い反省会は続いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする