maria-pon

お着物Enjoy生活からバレエ・オペラ・宝塚etcの観劇日記に...

再訪!Singapore① リトル・インディア

2007-07-11 03:49:45 | 
先月行ったばかりなのに・・・。

また遊びにいらして~との友の言葉とANAのフライトで金曜の午後出発その日の深夜着、日曜の深夜発月曜の7時過ぎ成田着を組み合わせると金曜の午後休むだけで、土日の2日丸々、シンガポールで過ごせる!と閃いたため、再訪と相成りました。

今回は、エスニックシティ、シンガポールの魅力に迫るべく、古い町並みが保存されているエリアを中心に回ってみました・・・。


ここはリトル・インディアの中心、24時間営業の安売りデパート、「MustafaCentre」。
1F手前にキラキラモノ、時計など、奥に石鹸・アロマ用品など。地下にサリー用の生地と衣類、2Fに食料品という構成で見ているだけでも楽しい


サリー用生地でも、日本製はブランドなんでしょうか。デカデカと表示が・・・。

洪水のような商品量に圧倒されて、一つ一つチェックしようという気は早々に失せてしまいましたが(^^;)

ここでは、好きなサンダルウッドの香りのトラディショナルな石鹸と、偶然見つけたピスタチオ入りの「TurkishDelight」という甘いお菓子を購入。木の実やドライフルーツを固めたねばねばしたお菓子で、こういう西アジア~ヨーロッパの伝統菓子の原型のようなものに目がないわたくし、ちょっと嬉しいお買い物。



ここはヒンズー教徒の心の中心、「スリ・ヴィーラマカリアンマン寺院」
午前中が滝のような大雨で、訪れたのは午後でしたので残念ながらCLOSED。
午前中と夕刻から夜にかけてが、開いている時間帯のよう。
八百万のカラフルな神々の立体像が建物の表面を覆いつくしているので一目でそれとわかるヒンズー寺院はチャイナタウン、プラナカンのカトン地区など、市内のいたるところで眼にします。