ブログの更新をさぼっている間に、怒涛のオペラウィークを堪能・・・。
圧巻だったベルリン国立歌劇場の「トリスタンとイゾルデ」、思いがけず心から楽しめる舞台だった新国立劇場の「フィガロの結婚」についても感想をまとめておきたいですし、真の国際的教養人だった岡倉天心の記念美術館を訪ねた小旅行の記録も・・・と気持ちばかりでじっくり取り組む時間のないままに、Chocolataの新作が入り、そしてバレエ「真夏の夜の夢」もアリーナ・コジョカルの相手役、公私ともにパートナーとして緊密な舞台を期待されていたヨハン・コボーの怪我による代役、スティーブン・マックレーの初オベロンを見ることに・・・。
あまりにもTOPIC数に比べて遅筆なわが身を叱咤しつつ、まずは記憶に新しい、昨夜の「真夏の夜の夢」から随時UPしていきますのでよろしくお願い致します。
圧巻だったベルリン国立歌劇場の「トリスタンとイゾルデ」、思いがけず心から楽しめる舞台だった新国立劇場の「フィガロの結婚」についても感想をまとめておきたいですし、真の国際的教養人だった岡倉天心の記念美術館を訪ねた小旅行の記録も・・・と気持ちばかりでじっくり取り組む時間のないままに、Chocolataの新作が入り、そしてバレエ「真夏の夜の夢」もアリーナ・コジョカルの相手役、公私ともにパートナーとして緊密な舞台を期待されていたヨハン・コボーの怪我による代役、スティーブン・マックレーの初オベロンを見ることに・・・。
あまりにもTOPIC数に比べて遅筆なわが身を叱咤しつつ、まずは記憶に新しい、昨夜の「真夏の夜の夢」から随時UPしていきますのでよろしくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます