![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b0/f6df4822691a92893dfee7b431923c39.jpg)
私の『人生バイブル』2冊 大げさです
村上春樹が好き。
好きというより・・
フィーリングがあうというか・・体が求めるものが似ているのかもしれない。 と一人悦にいっている。
年齢も近く、住んだ地が近く・・環境が人の嗜好を作るとすれば・・嗜好も似ているのかもしれない。
小さい頃・・
私たちは、偶然にもそっくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
高校と大学・・
私たちが入学しようと選んだ学校は、全く、同じです。
私たちが入学した学校は、諸事情が重なり、異なった。 でも・・嗜好が似ていると、勝手に思い込んでいる私。
長距離ランナーとして・・
”どうしてここまで!!”と思うほど・・似ている。毎日1時間というところだけ。その『実』 は雲泥の差がある。
時々・・
やる気を取り戻すために、私の私設
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
村上春樹氏はすごい。正に鉄人。
「僕は生まれつき長距離ランナーだということ。筋肉の質も、体つきも、精神的にも。
長距離ランナーというのは、気が向いたから長く走ります。今日は気が向かないからちょっとやめますということでは走れない。
いやなときに走るのが長距離ランナーなんです。
走りたいから走りますというのでは、長距離ランナーにはなれない。
今日は走りたくない、だから走ろうというのが長距離ランナーのメンタリティーです。
それはある程度生まれつきのものですね。」
「だいたい毎日走る。1時間ほど走る。走れないときは泳ぐ。1時間を運動に当てている。だから1日は23時間しかないんだと決めて生きています。」
”そうそう!” ”ですよね!” な~んて。 自分を奮い立たせる。 ”私も頑張ろ!” てね。
「だいたい朝の4時ごろ起きるんだけど、3時に起きたり、2時半に起きたりしても、そのまま仕事をしてしまうときが多いですね。
目覚まし時計なんて使ったことはありません。」
「目が覚めるとその時点で全開状態になっているから、すぐに仕事にとりかかる。うだうだしない。うだうだしていると切りがないから、即入っちゃう。」
「毎日10枚書く。
書き終わると、9時から10時くらいになります。 即やめる。先は書かない。
もう少し書きたいと思っても書かないし、八枚でもうこれ以上書けないなと思っても何とか十枚書く。
それは僕が長距離ランナーだからでしょうね。
だってマラソン・レースなら、きょうはもういっぱいだなと思っても40キロでやめるわけにはいかないし、
もっと走りたいからといってわざわざ45キロは走らない。
それはもう決まりごとなんです。」
村上春樹氏・・そして・・私。
比べものにならない。足元にも及ばない。
でも・・勝手に・・私の人生の師匠として仰いでいる。軌道修正をするための師匠。
『即・・・』 『うだうだしない・・』 という、潔さと諦め(切り替え)、が好き。私には無理。当たり前。
弟子の私・・
この今日のブログ・・そして毎日のブログ。
3時半起床・・・『即・・』全開状態で &『うだうだしない・・』・・書いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/erase.gif)
そして毎日のランニング。
5時半です・・・『即・・』書くのをやめて。 &『うだうだしない・・』・・今朝も走ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
今日だけでも・・村上氏を真似てみます! 無理無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
***********
記録
11月3日ラン:14km 11月合計:28km