大会まで、今日・水曜日&木曜日&土曜日、三日間。
緊張の中で・・・
母を思い出す。 どんな時も落ち着いて、ゆとりある、とても美しい人だった。
母の生前・・・母の落ち着きはどこから来るのかしら? と。よく考えました。
「やるべきことをやった!」 という誇り=『プライド』を持つ母でした。
お人から見るとごくごく普通の母の人生です。 それでも母には迷いがなかった。
『プライド』は『ゆとり』を生む。 ゆとりは品格を生む。 『品格』は『美しさ』を生んだ。
・・・・以上。 母の姿から学びました。
使徒パウロも語ります。
『わたしたちは知っているのです、苦難は忍耐を、忍耐は練達を、練達は希望を生むということを。』
ローマの信徒への手紙 5章3~4節
私も母の娘です。
やるきゃない! やってみせる! 今までの経験を信じてやる!
『プライド』 が体中から湧き上がってきます!
今日は朝から大雨。
昼前から雨はやんだが、神からの贈り物の『休養日』と考えて、走りは中止。
家で色々と。
大会の準備です。
『大会用ランニングウエア』
さわやかに、ブルーで統一です。
ウエアもズボンもタイツも、娘のお古。
時計は、娘婿からのプレゼント。
メガネと腕カバーは、息子夫婦からのプレゼント。
今大会も、家族と共に走ります!
外泊の前には必ず、『飛ぶ鳥跡を濁さず』、家中の大掃除です。
料理もしておきます。
出来上がり。 『燻製 ベーコンと卵』
完走後・・・ 『祝杯のつまみ』 になる予定です
皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
今日から関西も入梅です。 草木も花も そして 新米も育てる雨。 私たちも大きく育ちましょう!