娘家族のラズベリー。
『今年はラズベリーが豊作です!』 『一部はジャムに!』
お見事! 娘婿殿のFacebookより。
そして。
我が家のラズベリー。
娘宅のラズベリーの、分身です。子供です。
『今年の初物です!』 『ヨーグルトにのせました!』
少ない! 我が家の作物報告です。
娘家族は、家庭菜園が得意です。 愛情かけて育てている証拠ですね。
私は、愛情はあるのですが、作物収穫が今一つです。 手入れ不十分ですね。
走り続ける自分を考えると・・・体作りが基本です。 食べ物良く、新陳代謝良く、体が基本です。
作物栽培も・・・土作りが基本かな?
家庭菜園。
なかなか難しい。 工夫を重ねて・・・更なる挑戦です! こちらの挑戦も楽しい!
今日は6月23日。月曜日。
今朝もランニングに挑戦。
ランニング途中のプロテスタント教会・掲示板のチェックです。
『今週の一言』 は 『戻ってきて 感謝した。』
『今週の一言』の書かれた『ルカ福音書』 を思い出す。
『イエスはエルサレムへ上る途中、サマリアとガリラヤの間を通られた。
ある村に入ると、重い皮膚病を患っている十人の人が出迎え、遠くの方に立ち止まったまま、声を張り上げて、
「イエスさま、先生、どうか、わたしたちを憐れんでください」と言った。
イエスは重い皮膚病を患っている人たちを見て、
「祭司たちのところに行って、体を見せなさい」と言われた。
彼らは、そこへ行く途中で清くされた。
その中の一人は、自分がいやされたのを知って、大声で神を賛美しながら戻って来た。
そして、イエスの足もとにひれ伏して感謝した。この人はサマリア人だった。
そこで、イエスは言われた。
「清くされたのは十人ではなかったか。ほかの九人はどこにいるのか。
この外国人のほかに、神を賛美するために戻って来た者はいないのか。」
それから、イエスはその人に言われた。
「立ち上がって、行きなさい。あなたの信仰があなたを救った。」』
ルカ福音書 17章1-19節
ルカは、理性的職業の、医者でした。
イエスの言動を、直接につぶさに見ていました。 そして 福音書に、イエスの言動を書き留めました。
今日の 『ルカ福音書』の記述 をたどってみます。
① イエスは、エルサレムに行く途中、重い皮膚病の人・10人に出会いました。
② イエスは、回復を願う10人に、「祭司のところへ行きなさい。」 と告げました。
③ 10人は、病気回復を願う一心で、イエスの言葉に従いました。 司祭のところへ向かいました。
④ 10人は、イエスの言葉通りに行動することにより、司祭のところへ向かう途中で、『病気が回復しました』。
⑤ 1人は、自分がいやされたのを知って、大声で神を賛美しながら戻って来た。
『イエスこそ主である!』 『イエスこそメシアです!』 と。
イエスの足もとにひれ伏して感謝しました。
⑥ イエスは、1人に言いました。
「立ち上がって、行きなさい。あなたの信仰があなたを救った。」 と。
イエスは、
自分の癒しにおいて、神が働いておることに、10人が気づき、神に感謝することを望んでおられました。
1人は、
外国人だったので、治った体を祭司に見せる律法の規則以上に・・・まず 『戻ってきてイエスに感謝しました。』
癒されたのは10人です。 救われたのは外国人・1人です。
1人は、イエスにおいて神の働きと恵みを見て、神の愛を見出しました。
1人は、信仰を見出し、救われたのです。
つまり・・・
作物を育てるのは『豊かな土壌』。 走れるのは『丈夫な体』。 信仰は『神の愛の確信』。
皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
私たちも、我が身を大切にして、今日も 『素敵な実』 をつけましょう!
************
記録
今日・6月23日。 ラン14km。
5時。21度。 今日も朝ランを完走!
さあ!次は!丈夫な体で・・・ 『今日の一日・実り』に向かって・・・スタートです!
6月走行距離合計 210㎞