『息子夫婦の栄冠』
私から、娘夫婦に与えたい・・・ 『栄光の冠』
息子夫婦は頑張りました。
息子嫁は、8月27日:『2017木更津トライアスロン大会』=S1,5km/B40km/R10km オリンピックディスタンス
息子は、9月3日:『2017佐渡国際トライアスロン大会』=S4km/B190km/R42,2km
二人共に、見事な完走を果たしました。 素晴らしい結果を残し、見事でした。
『栄光』を得るまでの、二人の三種目の壮絶な練習を知っているので、母の私はその結果が嬉しくて涙が止まらない。
息子夫婦に、母から与えます。 『走者の栄冠』
『走者の栄冠』と言えば。
『野口みずきの栄冠』
忘れられないみずきさん。
朝のランニングの途中で、みずきさんお勤めの会社が私の毎朝のランコース途中にあり、俊足のお姿に私はお出会いしていました。
名古屋女子マラソン大会では、一回、御一緒にスタートラインに立たせて頂きました。 俊足のみずきさんを本番で拝見しました。
いつでもどこでも、美しく、賢明で、謙虚な、英雄のお姿でした。 お幸せでいてほしい。
『オリンピックの栄冠』
オリーブで作った『オリーブ冠』です。 ギリシャ語でkotinos(コティノス)。
オリーブ冠は健康と平和をつかさどる主神ゼウスのシンボルでもあるので、オリンピックではオリーブ冠が使われます。
最高の栄冠は・・・
『キリストの荊冠 けいかん』
『イバラの冠』。 イエスが十字架にかけられた時かぶせられたことから、『受難』をたとえる。
マリアの兄弟のラザロを死からよみがえらせるなど、数々の奇跡を行って多くのユダヤ人の信者を得たのを危険視され、
過越祭の前夜、パリサイ人によってゲツセマネの園でとらえられ、ローマ総督ピラトの前で十字架にかけられることを宣告されました。
翌朝、イエスは十字架を背負い、『イバラの冠』をかぶってゴルゴタの丘まで歩かされ、そこで処刑されました。
『大英帝国王冠 Imperial State Crown』

大英帝国王冠は、戴冠式の最後、新しい王がウェストミンスター寺院から去る際に用いられます。
他に、議会開会式で使われている時を除けば、
この大英帝国王冠は、その他のイギリス王室祭具と共に、ロンドン塔の宝物館に保管されています。
母の私は、今日、息子夫婦に『栄冠』を、与えました。 心の中で。
皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
息子夫婦の大会の様子をプログに載せさせていただきました。感謝申し上げます。
息子夫婦への応援も心より感謝申し上げます。 ありがとうございました
***********
9月5日。今日の走距離 12Km
5時。ラン開始。まだ真っ暗&涼しい。 で・・・厚めのランウエアと日焼け止めクリーム無しで、スタート。
6時。陽がすっかり昇って・・・薄手のトップで日焼け止めを塗るべきだったと反省。 私失敗します!
9月の運動: ランニング46㎞ 階段上り下り 0回 登山 0回