今日・18日は、国民の祝日、『敬老の日』
NHK News によれば、敬老の日の該当者は、『65歳以上の老人』だそうです。
私もその一人で・・・ 『祝杯』
南オーストラリア。Cabernet Sauvignon。 『BENCHMARK』
祝日の当事者として・・・酒の肴は『上げ膳据え膳』が有難い。『店屋物』。
夏休みのDIYの、お気に入りの『書斎』で、。 人生を謳歌する。
そして。
親指だけマニュキアで・・・ 『深紅の親指』
真っ赤で・・・目に入りやすい。見逃すことができない。
後12日で、『松本マラソン』
足の故障で、フルマラソン参加は二年ぶり。更に、歳も重ねた。
入賞を狙っているのだが・・・軽い気持ちでは難しいだろうと、ちょい緊張している。
そこで。
考えたのが『深紅の親指』。
『深紅の親指』を見る度に、練習!食事!睡眠!節制!頑張る!、と、自戒と発奮の、連呼!を繰り返している。
『深紅の親指』が、私に勝利をもたらしてくれるはずです! 素敵です。人生の謳歌です
そして。
今日は9月18日。年間第二十四月曜日。 『敬老の日 祝日』
『今日の第一朗読 使徒パウロの言葉』
『愛する者よ、まず第一に勧めます。
願いと祈りと執り成しと感謝とをすべて人々のために捧げなさい。
わたしたちが常に信心と品位を保ち、平穏で落ち着いた生活を送るためです。
これは、
わたしたちの救い主である神の御前に良いことであり、喜ばれることです。』
テモテヘの手紙Ⅰ 2章1-8節
使徒パウロは、私たちに勧めるのです。
まず。
何よりも先に・・・
お人のために、神に願い、神に祈る。 更に、お人のために、神に執り成しと感謝を捧げなさい。
そうすれば・・・
わたしたちが常に信心と品位を保ち、平穏で落ち着いた生活を送ることができますよ。
更に・・・
神様が、その行動を一番喜んでくださるのです。 と・・・勧めるのです。
確かに・・・
すべての人のために祈る時、そこで神様が大いにお応え下さるのです。お人の願いが成就するのです。
祈る私たちも、信仰深い生活が出来ることにより,平安な一生を過ごすことが出来るのです。
すべての人が平安な生活ができるようになれば、結果的には私の平安につながるのです。
だからこそ,
なおさらすべての人のために祈ることが勧められるのです。
年を重ね、動きが鈍くなっていくのが 老人です。
そんな老人が、若い人に決して負けないことは、自由な時間が沢山あることです。祈る時間が沢山あることです。
『敬老の日 祝日』
困っている人のため、大好きな家族のため、友人のため、忙しい若者に代わって、世界中の人のため、
すべての人のためにお祈りして、若々しく&平穏な心でいましょう!
皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
若き者も年を重ねた者も、それぞれの年代にふさわしい『仕事』をしながら、皆で平穏な毎日にしましょう!
***********
9月18 日。今日の走距離 15㎞。
5時。ラン開始。21度。爽やか。私の在所は台風一過。折れた枝や木々が道路に散乱している。誰が片づける? せめてもと、帰宅後…家の前と周りだけだけど、掃き清めた。
9月の運動: ランニング157㎞(今週:30㎞。今週目標:63㎞) 階段上り下り 0回 登山 0回
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます