9月16日。金曜日。晴れ。
今日は、
金曜日
聖書100週間・聖書通読会です。
『聖書100週間・聖書通読会 オンラインクラス』
7月22日が、夏休み前の、聖書100週間の最終クラスでした。
それからは、灼熱の猛暑の夏休みでした。
猛暑とコロナ禍の真っただ中の、夏休みでした。
そして。
9月16日の今日は、丸二か月の夏休み明けの、
聖書100週間最初のクラスです。
仲間と、猛暑の二か月の♡『夏休み』♡の分かち合いをしました。
♡ドイツに11日間の『巡礼旅行』に行ったのは、仲間の最高齢の82歳の婦人でした。
♡”この夏には!” と初めての『登山』に挑戦したのは、仲間の一番若い婦人でした。
♡『美術館』巡りをなさったのは、絵画を長年の趣味としておられる三人の仲間です。
♡それぞれに素敵な夏休みを過ごした仲間たち全員でした♡
仲間全員が元気な姿で再会でした。
『勉学の秋』の始まりです。
感謝!感謝!
そして。
今日の通読範囲は、『ヨハネの手紙一・二・三』です。
『ヨハネの手紙』の著者
『聖ヨハネ』
『福音記者ヨハネ』 エル・グレコ画
聖ヨハネはどんなお方でしょう?
検証してまいりましょう。
『イエスはガリラヤ湖のほとりを歩いているとき、
ゼベダイの子ヤコブとその兄弟のヨハネが、
船の中で網の手入れをしているのをご覧になると、
すぐに彼らをお呼びになりました。
この二人は父ゼベダイを雇人たちと一緒に船に残して、
イエスの後について行った。』
マルコによる福音書 1章16-20節
ガリラヤ湖畔で、父ゼベダイは漁業を営んでおり、雇人を持つ裕福の家であり、
母サロメは、後にイエスに仕えるようになりました。
イエスについて行った時のヨハネは、18歳だったといわれます。
ヨハネは、兄弟ヤコブとともに『雷の子』と呼ばれる、
その性格は激しい二人だったようです。
ヨハネは、イエスの12人の弟子の一人で、
ペトロ、ヤコブとともに、3人の『イエスの側近』の一人であり、
重大な時期にはイエスと共にありました。
イエスの『磔刑』の時には、
聖母マリアと数人の女性と共に、十字架のもとに佇みました。
イエスの『昇天』後は、
ペトロに次ぐ重要な位置を占めて、ペトロと一緒に活動しました。
『ヨハネの手紙』は、
西暦80~90年頃、イエスの死後50~60年頃、ヨハネが70~80歳頃、
ヨハネは長老として、
信徒たちが『イエス・キリスト』を正しく判断し、『落ち着いた生活』ができるように、
小アジア地方の教会宛に書かれた手紙です。
◎『正しい教え』は何であるか。
◎キリスト者としての『正しい生き方』はどうあるべきか。
それをどのように見分けるか。
◎神は『光』であり1章5節、『真理』である。
神は預言者を通して、更に御子イエスを通して、御自分を掲示し、
『神の命』に私たち人間を参与させようと招いておられる。
◎神は、慈悲深く、憐れみそのものである。
御子・イエス・キリストにおいて、私たち人間の罪や過ちを清め、
人間を『神の子』の身分まで高めてくださる。
◎神は『愛』そのものである。4章8節
神のあふれる『命と喜び』を、無償で、私たち人間に与えようとなさるのです。
◎キリスト者は、自分が正しい伝統的な教えに留まっているかを
見分けることが出来ます。
①神からの『恵み』による『平和』が与えられ、
喜びに満ちた生活を送ることが出来ている。か否か。4章18-19節
②兄弟を、実際に兄弟として愛し、兄弟の交わりを保ち、
ゆるしあっている。か否か。4章20-21節
聖ヨハネは、
『ヨハネの手紙』で、『神に近づく道』を示されたのです。
手紙の最後に、締めくくりの『言葉』を書きます。
『神の子を信じているあなた方に、これらのことを書き送くるのは、
永遠の命を得ていることを悟らせたいからです。
神の御子イエス・キリストこそ、
真実の神、永遠の命です。』
ヨハネの手紙三 5章13-20節
今日も、
仲間と共に、聖霊に満たされて、
2000年ほど前に書かれた『ヨハネの手紙』を、嬉しく有難く読みました。
正しく読み取ることができるように、励ましあいました。
感謝!感謝!
皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
明日・土曜日から『敬老の日』月曜日まで、三連休です。
大型台風接近で要注意の三連休のようです。お気を付け下さい。
御両親様や御祖父母様にお電話などして、喜ばせてあげたいですね。 お元気で!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます