ティーンエージャーを家に抱えている?友人とテニスをする。
長い夏休み、ティーンエージャーとその母はお互いにストレスを溜めている。と、思っていたのは、私だけではなかった。運動でもしないと、やってられない。。。。と、同じティン母からお誘いがあった。そして、ちょっと我々よりレベルの高い子連れの友人にも、加わってもらった。
レベルが高い人が一人入るだけで、テニスは面白くなる。
練習は引き締まり、汗も出る出る、かくかく。
思わず、汗と一緒に、ストレスが出て行くねえ~。
ストレスもそうだけど、よこしまな考えとかも、出てしまって、自分がいい人になっていく気がする~。
え?よこしまな考えもってるんだあ~。
ナイト言う人がいたら、そいつこそ、よこしまなうそつきだよ~。
などと、プレイをしながら、話にも、花がさく。
単純に、汗をかくことの効能は大きい。また、ランニングで汗はかいているものの、何人かとおしゃべりをしながら、汗をかくのがまたいい。どちらもよくて、どちらも必要。これもバランスのひとつかもしれない。
めざせ性格美人。プチ整形にはひずみがあるけど、こっちの場合は、単純明快でいい。とっても、いい。