私は、B型の人はあまり得意としていないはずなのに、親友はふたりともB型。
大学時代からの付き合いなので、相当古い付き合いをしてもらっている。
そのひとりの考え方が、あまりに私と違っていて面白い。
彼女は長いこと、働いていなかったのだが、私の紹介で2年前から働くようになった。昔私がやっていた、官公庁の臨時職員なので、給料はめちゃくちゃ安い。たぶん宮城県の最低賃金すれすれだと思う。それなのに・・・彼女は、お昼は必ず外食。仙台って都会じゃないけど、ランチは結構な金額がかかる。だけど、彼女はお昼までも、働いている人と一緒にいるのが嫌だという。ひとりで外食をする。
女性たちが、どこに行くの?ってついて来ると、うっとおしくてしょうがないらしい。女性は、ひとりになるのを嫌うのにすごいと思う。加えていうなら、私などは、ひとりで蕎麦屋へも入れない。ラーメン屋、食堂、入れない。
仕事に関しても、何年も同じ人と働きたくないのだそうで…1年契約の、臨時職員がいいらしい。え~そうなの?って思うけど、なるほど、そういう考え方もあるね。違う人と違う仕事をしてみたいと思う気持ちもわかる。ベテランになるのもいいけど、なんたって人生一度きりなんだから、いろんなことを経験した方が面白いかもしれない。
違う考えの人って、すぐには同感はできなくても、共感はできるな~と思うのです。今日は、月一、定例の彼女たちとの飲み会です。